養殖


1:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:53:55.75 ID:iRKJfHuQ0.net
施設費に2000万かかるらしいんやが
大丈夫なんか?
3:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:54:32.61 ID:cGrIeU1Na.net
絶対儲かります(絶対儲からない)
4:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:54:34.99 ID:6LKljimia.net
ええやん
5年で元取れるで
5:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:54:39.22 ID:0Q99hhHX0.net
わりかし需要あるから儲かるよ
7:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:54:58.95 ID:iRKJfHuQ0.net
高級料亭で絶対使うのにどこも育ててないから絶対儲かるらしい
165:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:15:08.15 ID:lh1nQtiq0.net
>>7
そもそも高級料亭自体儲かってんの?
コロナ禍の影響とかモロにうけてそうだけど
21:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:18.64 ID:JUW7joTFM.net
>>7
大分で養殖しまくってるやん
35:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:58:34.29 ID:iRKJfHuQ0.net
>>21
輸送費もバカにならんし
地元産を使いたいという要望が強いんだと
39:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:58:57.42 ID:SOOrLCBd0.net
>>35
地元産は草
8:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:02.00 ID:BnO9Fw690.net
そんな儲け話を人に教えるとか後輩くんええ奴なんやなぁ
16:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:53.99 ID:iRKJfHuQ0.net
>>8
悪いヤツではないと思う
10:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:23.89 ID:DlL2IH3/r.net
高級料亭で絶対使うのを卸してるとこが育ててるじゃん
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

18:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:13.21 ID:iRKJfHuQ0.net
>>10
ごくわずかしか無いらしい
11:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:25.94 ID:CzQJDwtc0.net
餌代
光熱費
人件費
12:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:29.81 ID:iRKJfHuQ0.net
スッポンは1匹6000円で売れる
スッポンは一年で250個卵を産むからクソほど儲かるらしい
43:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:59:09.11 ID:acnFJFFZd.net
>>12
150万にしかならんやんけ
22:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:25.53 ID:rGeDyJUs0.net
>>12
250個のうちいくつが成体になるんやろな?
46:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:59:42.60 ID:iRKJfHuQ0.net
>>22
上手くいけば250匹やろな

64:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:02:02.44 ID:p0h5Btab0.net
>>12
250匹が1年でさらに250個卵生むから2年待てば6万匹になるんだな
ボロ儲けやん
99:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:05:57.55 ID:3gpmfvnR0.net
>>64
スッポン算
13:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:56:50.06 ID:8SMcln1Xa.net
絶対儲かる話をワイ君に教えるメリットは?
23:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:34.27 ID:iRKJfHuQ0.net
>>13
施設を建てるのにお金がいるらしい
20:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:16.36 ID:zkBOGdPo0.net
一番の問題は販売ルートの開拓だな
25:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:51.04 ID:GzCjMh0P0.net
沖縄で養殖してる人はメチャクチャ儲かってるてテレビでやってたな
でも沖縄の気温水温まで暖めるのに電気代がかかるからかなり費用は必要だろう

26:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:57:53.03 ID:q6PeFklj0.net
言うほどスッポンて食べるか?
72:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:03:15.64 ID:iRKJfHuQ0.net
>>26
食べないってことは新たな需要を生み出す力があるということやないか?
75:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:03:33.57 ID:cGrIeU1Na.net
>>72
ない
28:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:58:01.64 ID:fQuojfs40.net
昔海老の養殖今スッポンスレ
30:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:58:05.16 ID:eydo7PlM0.net
後輩に年利5パーで貸して、後輩にやらせたらええんちゃうか
42:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:59:08.24 ID:3Gmdlqta0.net
>>30
これでええな

88:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:04:45.84 ID:qWJmUVSp0.net
>>30
持ち逃げされて終わりやな
37:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 13:58:50.90 ID:pJYAV2vv0.net
調べてみたがスッポンの養殖で赤字になることはまず有りえんらしいな
55:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:01:04.36 ID:iRKJfHuQ0.net
>>37
やはりそうか
56:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:01:10.71 ID:8KrGqn2B0.net
やらかすとストレスで共食い全滅する模様
73:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:03:27.79 ID:i7jHSk9r0.net
スッポン料理屋も開けばええやん
79:風吹けば名無し:2021/03/21(日) 14:03:54.27 ID:Fl9Arcgsr.net
気づいちゃったねぇイッチ
「すっぽん」に

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616302435