2:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:39:12.57 ID:KTow7R8Q0.net
行かない定期
3:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:39:37.39 ID:24p5P8ao0.net
住んでるところによるけど江ノ島鎌倉は普通に可能やな
4:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:39:54.01 ID:396dbH430.net
地元民が行っても楽しくないだろ
5:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:40:08.00 ID:CdiZ0BDcd.net
どんだけ暇なんだよ
6:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:40:26.61 ID:39nIFb840.net
ワイ西湘民、そんな気力はない
7:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:40:40.62 ID:75yBP9IK0.net
仕事帰りの江ノ島とか真っ暗やんけ
8:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:40:52.50 ID:kRCEnc0X0.net
ワイ青葉区民、無理やわ
9:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:40:54.83 ID:I6nZ9m2A0.net
金曜仕事終わりにみなとみらい行くのよくやってたな
11:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:41:35.34 ID:5FasFqoda.net
ネタで言いたいんやろうけどどの都道府県でも仕事終わりに観光地行くやついないやろ
12:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:41:54.65 ID:FAaTyHGo0.net
仕事終わり(21時)
14:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:42:55.34 ID:L4hEzdxZd.net
行くわけないやん
どんだけ暇なんや
どんだけ暇なんや
|
|
16:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:43:28.77 ID:xyvTStrO0.net
北海道民「ふぅ~仕事終わりに函館、旭川、帯広、釧路行くかぁ」
17:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:43:42.10 ID:I6nZ9m2A0.net
大和駅→横浜 20分
大和駅→江ノ島 25分
大和駅→町田 12分
大和最強すぎて草
大和駅→江ノ島 25分
大和駅→町田 12分
大和最強すぎて草
19:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:44:21.24 ID:780dasSS0.net
>>17
ある意味糞不便で草
ある意味糞不便で草
26:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:45:33.76 ID:uhX5bFb20.net
>>17
東京まで遠すぎるやろ
県内で仕事するならまだしも
東京まで遠すぎるやろ
県内で仕事するならまだしも
60:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:52:44.62 ID:tfca4YBDH.net
>>17
なお治安
なお治安
62:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:53:04.71 ID:Fjuuj+WC0.net
>>60
独身が治安とか気にしてどうすんねん
独身が治安とか気にしてどうすんねん
18:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:43:57.82 ID:vIDYLqry0.net
戸塚民かな?
20:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:44:40.23 ID:Eft45VEzp.net
そもそも鎌倉と江ノ島てそんな行かんやろ
21:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:45:08.71 ID:uhX5bFb20.net
大したことないやんけ
23:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:45:22.97 ID:XnluPfpR0.net
鎌倉に家持ってるから新婚時代住んでたけど
午前中千葉の大学で講義午後多摩某所の大学で講義
で鎌倉の自宅に戻るとかいう生活しとったわ
午前中千葉の大学で講義午後多摩某所の大学で講義
で鎌倉の自宅に戻るとかいう生活しとったわ
24:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:45:28.46 ID:7JqVFTw80.net
仕事で疲れてる特に江ノ島登るのキツいだろ
25:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:45:33.18 ID:Q2Baz/zu0.net
徹夜明けの朝帰り電車で寝過ごして起きたら江ノ島だったことあるわ
29:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:46:33.49 ID:yC5w2XVA0.net
江ノ島の夜とか見て楽しくないし
31:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:46:49.18 ID:f+6VsaNE0.net
夜の江ノ島って花火の時しか行った事ないけど
普段は何かあるのかな
普段は何かあるのかな
44:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:50:08.84 ID:tHjI+GmTM.net
>>31
店は閉まってるし真っ暗なだけだぞ
店は閉まってるし真っ暗なだけだぞ
54:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:52:03.47 ID:F5P9RNKxa.net
>>44
真っ暗な中江ノ島探索したわ
二番目のスポットまでいったけど
最後の洞窟は怖くて入れんかった
真っ暗な中江ノ島探索したわ
二番目のスポットまでいったけど
最後の洞窟は怖くて入れんかった
33:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:47:02.46 ID:xK5TKK9I0.net
夏の日が長い時なら5時に仕事終わって6時に江ノ島ついて、夕日見れるかも
34:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:47:15.91 ID:e1VUxRZ80.net
あ~疲れた、終電で帰るか~
三 崎 口
三 崎 口
50:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:51:14.36 ID:f+6VsaNE0.net
>>34
終電は文庫止まりだからセーフ
終電は文庫止まりだからセーフ
37:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:48:32.00 ID:ybMeVMxUa.net
東京都民「ふぅ~仕事終わりに銀座、六本木、八丈、小笠原行くかぁ」
47:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:51:02.50 ID:kumZsQRY0.net
>>37
八丈は船ならガチで仕事終わりに行ける
翌日仕事に間に合わないけどな
八丈は船ならガチで仕事終わりに行ける
翌日仕事に間に合わないけどな
66:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:53:29.37 ID:2xUDOoIk0.net
川崎が一番住みやすいよね
72:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 00:55:23.08 ID:20EVjosA0.net
>>66
最近はもう横浜より都会だよな
この前多摩川から武蔵小杉まで散歩したけどびっくりしたわ
最近はもう横浜より都会だよな
この前多摩川から武蔵小杉まで散歩したけどびっくりしたわ
inazumanews
が
しました