10:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:11:43.60 ID:kTnz2uDfa.net
12:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:11:51.86 ID:VDyBsiCU0.net
18:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:12:44.90 ID:+9Lw/840M.net
>>12
最後の手段だからこそポンポン出さないと死ぬんじゃないんすかね…
51:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:17:21.67 ID:kTnz2uDfa.net
>>18
最後の手段(最後とは言ってない)、セーフティネット(働かないで生きたい)
こういうやつ多いからね仕方ないね
805:風吹けば名無し:2021/03/12(金) 00:07:28.59 ID:fVSB0zmcd.net
>>51
本当に多いんか?
最後の手段やセーフティネットとして申請しようとして蹴られて黙って自殺したような奴も今までたくさんおったんやないか
14:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:12:03.70 ID:wP4Zzmvh0.net
17:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:12:36.90 ID:c4OPKvsI0.net
22:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:13:40.63 ID:KvCc6Gmx0.net
アルファードで役所に乗り付けて生保受けさせろって怒鳴ってた奴なら知ってる
28:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:14:10.25 ID:Bj42G/7D0.net
実際は高齢者や障害者みたいな人が多いのになんで生活保護受給者叩きするのかわからん
31:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:14:26.09 ID:uqoY+Jb80.net
38:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:15:35.06 ID:/gkStFCNM.net
>>31
実際法律で「生活保護の申請」は拒否できないって決まっとるんよ
だからうるさい役所の人も弁護士連れていけばすぐ黙る
41:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:15:37.15 ID:Bj42G/7D0.net
>>31
申請はできるだろうけど受給できるかは役所が決めることだからね
35:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:14:49.14 ID:E2O6YzG70.net
63:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:19:24.51 ID:jGUjlMWyd.net
下手に働くよりコスパが良いのが悪いというか働いても生活保護と同レベルの賃金しか貰えないことがあるのがいかんわ
69:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:19:54.93 ID:2gsLR3WD0.net
受理されて審査通っても一生保証されるんじゃないっての敢えて書かないよな
72:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:20:48.88 ID:cBe73MsBr.net
78:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:21:25.46 ID:GAKHLiKx0.net
ワイ震災で家流されて半年間生活保護受けたで
嫁と子供おったし親類皆被災しててどうしようも無かったから生活立て直すきっかけ与えてくれて感謝してるわ
90:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:22:29.73 ID:KvCc6Gmx0.net
94:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:22:50.52 ID:kTnz2uDfa.net
81:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:21:45.17 ID:mSrfT41Up.net
ナマポは親兄弟親戚にまで連絡するの卑怯だよなあ
実際に働いててナマポ受けられる水準のやつでもこれが原因で尻込みしてるやろ
113:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:24:18.74 ID:KLHZd1Kka.net
212:風吹けば名無し:2021/03/11(木) 23:30:17.96 ID:E1hpGng1M.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615471749
inazumanews
が
しました