マウスは


1:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:41:02.23 ID:ZHA25xH70.net
もうあかんか
2:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:41:20.15 ID:ppSIlZEdM.net
辞めようや
6:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:42:11.93 ID:ZHA25xH70.net
>>2
1年ぐらい自分の好きなことだけして生きていきたいわ
3:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:41:28.77 ID:8DsGRSjt0.net
ワイもやばい
4:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:41:47.66 ID:ZHA25xH70.net
最近土日は1日中ベッドから起き上がれんし心も体も限界なんや
5:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:42:07.27 ID:e5QbeRJx0.net
なにがあったんや
9:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:42:53.14 ID:ZHA25xH70.net
>>5
長時間労働で疲れ果てたわ
自分のやりたいことを仕事にしてたつもりやったんやが苦痛なんや
13:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:44:35.66 ID:siq3eNKe0.net
>>9
馬鹿やな、趣味になるとそれを仕事にするのは全くの別もんやで
17:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:46:57.11 ID:ZHA25xH70.net
>>13
全然好きやなかったってわかったんやが
毎日定時で帰れてたりまともに給料もらえてたら
仕事は仕事として割り切れたんやろうけどもう無理や
7:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:42:18.90 ID:Hb7DCTu+p.net
上司のプレッシャーやパワハラやばいわ
考え方が昔すぎるねん…
10:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:43:40.40 ID:ZHA25xH70.net
>>7
弊社は人間関係はまともやからまだマシなのかもしれんって思ってしまうわ
8:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:42:38.69 ID:UpVMlABNM.net
ちょっと優しくされたらスッーと引っ込むぞ
ソースは俺
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

10:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:43:40.40 ID:ZHA25xH70.net
>>8
優しくしてくれる人はおらんわ
11:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:44:05.45 ID:1UyTP+i60.net
ワイ、精神科に通っている事を伝えたら突然優しくなる模様
今の環境神や
14:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:45:40.80 ID:ZHA25xH70.net
>>11
ええな
12:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:44:28.88 ID:PttQ0xW5d.net
いままで何回ゲージ解放した?
14:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:45:40.80 ID:ZHA25xH70.net
>>12
まだ使用しとらんで
4月で丸6年や
16:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:46:06.50 ID:1UyTP+i60.net
精神科オススメやで
優しくしてくれるというか腫れ物扱い?やけどテレワークやから問題なし

18:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:47:39.85 ID:ZHA25xH70.net
>>16
心が弱い人間だと思われるのがデメリットやね
弊社は全然テレワークせんし
19:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:48:10.72 ID:pKh/uITV0.net
ホンマに死ぬほど嫌なら辞めるしかないで
23:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:49:15.54 ID:ZHA25xH70.net
>>19
ようやく決心がついたわ
20:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:48:25.65 ID:mifJurYx0.net
なんの会社や
3Dか、プログラムか、ゲームか
23:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:49:15.54 ID:ZHA25xH70.net
>>20
秘密やがまあいわゆる残業という概念がない業界やね
40:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:55:39.52 ID:mifJurYx0.net
>>23
具体的じゃなくていいけど広告やらコンサルやらITやら業界くらい教えてくれーな

42:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:56:18.61 ID:ZHA25xH70.net
>>40
まぁいわゆるクリエイティブ系やね
21:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:48:35.40 ID:l377WGxNH.net
やっぱ給料そこそこで残業ない方がええな
24:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:49:44.78 ID:ZHA25xH70.net
>>21
わかるわ
なお学歴はなくホワイト企業に入れる望みはない模様
27:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:50:27.76 ID:QdyGRH0B0.net
仕事中になんJし放題
28:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:51:27.12 ID:ZHA25xH70.net
>>27
仕事せずまとめサイトとかYoutube見とるのも何人もいて
何も咎められないからその点では天国なのかもしれんな🤔
29:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:51:34.67 ID:ZdtKGJ/p0.net
手取り20万残業無しで田舎に住みたい

32:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:52:28.91 ID:ZHA25xH70.net
>>29
ワイは残業月100時間で手取り20万ボーナスなし都内住みやで
家賃食費だけで10万以上消えてくわ🥺
35:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:54:06.77 ID:YIjSMk/Z0.net
>>32
アホちゃう
趣味=仕事みたいやないと成り立たんわ
39:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:54:44.56 ID:ZHA25xH70.net
>>35
いわゆるやりがい搾取やね
31:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:52:24.48 ID:tCBxdSPHd.net
こういうスレ立ててる時点でまだ余裕あるよね
33:風吹けば名無し:2021/03/10(水) 10:52:53.29 ID:ZHA25xH70.net
>>31
一理ある

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615340462