額


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:09:30.990 ID:Gusw+Da80.net
始めて1ヶ月で2万円が19700円になったんだが
詐欺やろこれブチギレてる
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:09:38.075 ID:Gusw+Da80.net
今日お金に戻す申請した
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:09:55.942 ID:Gusw+Da80.net
まじで投資とか金持ちの道楽だろ
貧乏人に進めんなよまじでキレそう
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:10:20.715 ID:Gusw+Da80.net
貧乏人にとっての2万ってまじで無くなったら来月の国保とか払えんからなまじで
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:10:22.409 ID:ChiHlI6H0.net
俺も気になってるんだが
そんな上手い話がこの腐った日本にあると思うか?


そう考えたら絶対にやらない
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:05.818 ID:Gusw+Da80.net
>>6
これ

結局は金持ちしか参加できない金持ちが金稼ぐ為のゲーム
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:10:54.994 ID:JWdzW7Ot0.net
でも何かが免除になる的な話なかったっけ?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:14.213 ID:jk5E9uMFr.net
そんなあなたにオンキヨーおすすめ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:14.690 ID:nIJBNZTIa.net
>>11
道連れやめーや
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:22.285 ID:Ve84ttsTM.net
馬鹿かよ
投資って余裕ある金を回すもんだろふつう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:29.130 ID:MrwlGq1kd.net
長期で投資しないと意味ないねんて
1年間黙って積み立て続け
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:35.490 ID:b/mrdk4/0.net
でもアメリカと日本に半々に振っとけば貨幣経済が滅亡しない限りアメリカが成長するらしいぞ
Amazonオーディブル:2ヶ月99円キャンペーン12月12日まで
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:39.584 ID:3MYMMZGtM.net
流石に釣りだよな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:40.216 ID:Gusw+Da80.net
毎月生活費自転車操業だからもしちょっと出費が増えたら来月の生活ができなくなる
金持ちならいいんだろな格差社会やばいわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:11:50.154 ID:rCNZGt7q0.net
まとまった金持ってたら積立なんかしねえよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:07.904 ID:Gusw+Da80.net
これまで国保とか年金延滞無しで払ってるだけ褒めてほしいまじで
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:19.834 ID:cHWgYbEud.net
ざまあwww
俺は200円プラスになったぜ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:36.143 ID:4tyl0xeF0.net
10年くらい積み立ててから文句言え
NISA口座は短期的な利益を見るもんじゃない

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:13:28.300 ID:ChiHlI6H0.net
>>27
10年後生きてると思うか?
195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 22:54:24.247 ID:1AUVQpAHM.net
>>27
お前10年後の為に何かするほど人間できてるのか
10年前のお前に聞いてから寝ろ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:40.096 ID:tytUem7q0.net
控除のほうがメリットなのに
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:12:54.561 ID:Gusw+Da80.net
もしかして底辺だって見下しとるかもしらんけど俺みたいな奴って日本に結構いるだろ
終わってるよ
207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 23:05:34.597 ID:HKfdj9D80.net
>>29
スレ最初から眺めてたけど誰もそんなこと言ってないのに唐突にキレ出してワロタ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:13:02.627 ID:yTcgUCSv0.net
対面証券ってこんな顧客ばっかなんだろうか

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:13:34.925 ID:jaZwzR990.net
アホか長期で見るんやで
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:13:49.994 ID:16P0IVV10.net
20年とか長期でやる投資やぞ
長期で見た場合全米とか全世界インデックスならほぼ確実に儲かる
何故かって金の価値が下がるから
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:13:59.086 ID:iwGayymX0.net
短気は損気ってはっきり分かんだね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:14:53.311 ID:rCNZGt7q0.net
積立の意味もわかってないみたいだからな…
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:15:04.107 ID:t7/WlmPId.net
iDeCoやれば
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:16:32.797 ID:MfaHSyde0.net
投資とかに手出すからだよな
結局は汗水垂らして稼いだ金じゃないと絶対に幸せになれない

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:18:24.978 ID:VkWA52Ha0.net
積みニーはやってる事忘れる位がちょうどいい
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:28:31.510 ID:OVxrQfTM0.net
短期で考えたらあかんのや
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/09(火) 21:48:23.274 ID:863QiwWUH.net
ただの貯金でさえ価値的には変化していると思えば

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615291770