サビキで


1:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:41:03.75 ID:DQPc52xb0.net
原発爆発
3:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:41:50.23 ID:u2tJbVSt0.net
解説者が津波見て「うわぁ…」
4:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:41:59.94 ID:z+u6GCE30.net
コンビナート火災かな
原発は非現実すぎて
6:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:43:39.28 ID:fvNnmiQh0.net
地震で電車止まってトボトボ20km歩いて帰った後にテレビ付けて映った火の海と化した石巻の映像
7:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:43:45.53 ID:JgZoFjdp0.net
工場が燃えてたやつ
8:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:44:15.41 ID:1ZDwNrdn0.net
原発から煙が上がってるとき
9:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:44:34.37 ID:ZjaStT220.net
気仙沼がずっと燃えてたときやな
10:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:44:43.06 ID:PCrZDwsBa.net
死者数百人の遺体が海岸に見える的な報道があった瞬間
42:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:52:13.34 ID:kOjfDcd8d.net
>>10
深沼海岸のところな
深夜のカーラジオで第一報聞いたとき震えたわ
11:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:45:04.44 ID:qxDeI0CVa.net
銀行のビルの上にいた人達が飲まれた映像震災当初あったな
もう見れないだろうが
14:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:47:28.07 ID:ZcW6VioD0.net
畑が土砂で次々に埋まっていくシーン
19:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:48:23.32 ID:Ld5Ed52G0.net
ニュースで福島第1原発でどうのこうの言い出した時
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

20:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:48:35.21 ID:h1Tl46bi0.net
女子中学生が瓦礫の海に向かって何回もお母さーんって絶叫してるやつ

涙が止まらんかった
24:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:49:44.23 ID:YNbK4E6O0.net
ヘリコプターからの第二波が海岸に迫ってくる映像からの名取川流域が巻き込まれるとこやろなあ
26:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:50:11.30 ID:FDB4HjdG0.net
首都圏は3/13の方が緊張感あったな
外出したらほとんど人いなかった
28:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:50:34.89 ID:NiHKD1HJd.net
津波が川遡って平地が飲まれてくやつ
30:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:50:39.34 ID:Zx4T+g9ga.net
原発が爆発だけはマジで衝撃しかないわ
ああーチェルノブイリだーと思ったもん
34:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:51:12.99 ID:ZcW6VioD0.net
メルトダウンなんて言葉シムシティーでしか聞いたこと無かったのになあ

35:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:51:14.35 ID:a4b+cmLd0.net
NHK空撮がやばい実況記者が車飲み込まれるの見て絶句
この世終わりやと思ったで
39:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:51:41.58 ID:/3aCQfywp.net
なんかマッマに思うところがあったのか震災後5年許してくれてたニートをいい加減辞めろと家族の食事中詰められた
47:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:53:37.32 ID:as17xpM30.net
計画停電はやばかった
懐中電灯つけて音楽プレイヤーで闇の彼方へを聞いてた
50:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:53:47.04 ID:6jDnaTNI0.net
もう10年か
悲しい
51:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:53:59.92 ID:8d/9fjkA0.net
宮城出身の同僚のワンセグで見た車が流されてるシーン
56:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:15.53 ID:iJOcNktQ0.net
シーンとかじゃなくて薬剤師の兄がDMATで被災地行ったの聞いた時やわ
なんで普通の文民なのにそんなとこ行かされんねんと思うし
絶対また津波来て死ぬと思った

58:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:19.61 ID:xzHn/VsHr.net
3月11日時点では千葉のコンビナート炎上
すぐ夜になったから津波被害はまだ分かってなくて火災のインパクトの方が強かった
60:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:21.61 ID:kjpgIwa90.net
2号機だか3号機だかの屋根が飛んだとき
61:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:27.31 ID:0nwyCeyXa.net
テレビつけて真っ先にみた冠水した仙台空港
まず空港には見えんかった
63:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:31.50 ID:ONjVMDFT0.net
じいさんが波にのまれる奴
65:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:54:54.94 ID:SPrSUDAZ0.net
次の日の夜中だかの長野の地震で日本列島このまま崩壊するんやないかとおもった
69:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:55:06.98 ID:uPOyLYtYa.net
車で1キロ進むのに1、2時間かかった時
大震災が起きた後の渋滞はマジで絶望

75:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:55:31.65 ID:G1OndBW1d.net
津波警報流し続けた女性職員
最後の最後まで流して亡くなったのは悲しかった
29:風吹けば名無し:2021/03/09(火) 22:50:37.25 ID:qlCqdgny0.net
津波で家が流れてるシーン

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615297263