結婚して


1:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:18:17.43 ID:YyWvo6V40.net
ネットでよく語られてるタワマンのデメリット

地震に弱い→耐震性は高い。大型地震なら違うのかも知れないけど揺れを感じない事も多々ある。体感できない程度に常に若干揺れてるからとか

災害に弱い→高層階は梯子車の梯子が届かないから不安と言えば不安かも。ただ消防法に基づいた防火設備は整えられてる。武蔵小杉みたいな例はかなり稀だと思う

階数マウント→見た事も聞いた事もない。そもそも階が高ければ価格も高いとは限らない

外出がめんどい→朝の通勤時間帯は地上まで5分くらいかかるし面倒臭い。でも1階にスーパー入ってたり立地が便利で至近距離で買い物が住むケースが多いから言うほどでもないかも

景色なんてすぐ飽きる→感動と言う点では飽きがくるかもしれない。でも普通の家の窓から見える景色よりは遥かに良い。カーテン開けっ放しにできるし開放感はある

夏暑い→クーラーつけなきゃ多分死ぬ。日当り良好過ぎるかも

風強い→想像以上。打球が風に乗るってこういう事なんだと実感できる。洗濯物は当然干せない
3:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:18:52.92 ID:0+CrsFCq0.net
タワマン住めない層の嫉妬も多いからな
4:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:19:31.70 ID:z8WaYQvr0.net
マウントに関しちゃむしろ普通の住宅街のがありそう
5:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:20:07.44 ID:YyWvo6V40.net
>>4
そもそもそんなもん気にすんなよと思う
高層階にマウント取られてそこまで傷付くか?
7:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:20:29.44 ID:z8WaYQvr0.net
一階にスーパーはマジで便利
13:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:21:31.49 ID:kPGVA/BZ0.net
>>7
低層界やとゴキブリの温床
17:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:22:40.63 ID:YyWvo6V40.net
>>13
どんだけ不潔なんだよ
飲食店が一階でその上に住んでるとかならともかく
8:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:20:51.66 ID:3YuJMhsvd.net
何回や?
そんな偉そうに語ってるからには上の方なんやろ?
14:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:21:55.65 ID:YyWvo6V40.net
>>8
21階
12:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:21:25.09 ID:Kma8RMsQ0.net
昔か24階住んでたけど小虫がすごかったわ、風に乗って上がってくるんだよね
景色がいいからとカーテン開けっぱで蛍光灯付けてると、窓にびっしり張り付いてる
16:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:22:31.46 ID:a2+QEc0T0.net
タワマン2階が最強なのでは?
20:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:23:43.90 ID:0gd+cQAS0.net
ベランダで干せないならどこで干すん?
乾燥機能付きの洗濯機使うの?
Amazonオーディブル:2ヶ月99円キャンペーン12月12日まで
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

30:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:25:05.13 ID:YyWvo6V40.net
>>20
浴室乾燥機か自前の乾燥機
26:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:24:46.31 ID:1TW3w7Jw0.net
問題は老朽化やろな
29:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:25:04.86 ID:DSq3OAGg0.net
今どきのタワーマンションは免震だろ
31:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:25:06.41 ID:GM1Vhe1Ap.net
23階までセミが飛んできたけどアイツらそんなに高く飛べるんだな
38:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:26:03.50 ID:266E5u6Ar.net
タワマンの3階ってメリットあるんか
57:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:28:34.02 ID:YyWvo6V40.net
>>38
階段での外出が可能
共有部は殆どのマンションで高層階と同様に使用可
単純にタワマンの立地が良い

129:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:40:09.80 ID:/WHI/XbI0.net
>>57
階段って常時使えるん?
羨ましい
215:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:49:39.09 ID:YyWvo6V40.net
>>129
使えんとエレベーター止まった時とか詰むからな
49:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:27:21.14 ID:oY+jAtxP0.net
タワマンの2階に住むやつって何なん?
68:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:31:13.33 ID:YyWvo6V40.net
>>49
価格にもよるけど単純に立地と設備の良いマンションとしてなら全然ありだと思うよ
61:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:30:08.77 ID:LHcNtAUYr.net
親戚が住んでる都内タワマンにいったがかなり狭かったわ
戸建てに比べたらの話やけど
でも立地は最高やしジムもあるし
64:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:30:29.38 ID:fvasIDym0.net
エレベーター待つのが嫌すぎる
百貨店の十数階のエレベーターでもキツいのに

65:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:30:50.18 ID:0Xrc+P6dr.net
ワイは広い庭あったほうがいいわ
71:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:31:40.00 ID:ufHh5lmc0.net
一軒家に比べると大型家電とか買うの大変そう
104:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:37:05.78 ID:YyWvo6V40.net
>>71
エレベーターに入れば何も問題ないぞ
貨物・清掃員用のエレベーターがないタワマンってあるの?
134:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:40:49.30 ID:ufHh5lmc0.net
>>104
どっちかと言うと玄関の話よ
一軒家なら庭から入れられたりするし
洗濯機とか入るのかな
タワマンには行ったことないから知らん
149:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:42:45.02 ID:YyWvo6V40.net
>>134
流石にメーカーも馬鹿じゃないから玄関から入る仕様にしてると思うぞ
俺は搬入不可だった事はないし周りでも聞いた事ない
72:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:31:48.28 ID:VG1GFWG60.net
ワイもタワマン住んで思ったけど、ゴミ捨て24時間できるファミリー向けマンションとかで別にええわって感じ

86:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:34:33.99 ID:0Xrc+P6dr.net
壁普通に薄いらしいな
127:風吹けば名無し:2021/03/02(火) 08:40:09.28 ID:YyWvo6V40.net
>>86
薄さ感じた事は無いけどなぁ
普通のマンションより手抜き内装(ラーメン構造)の確率は遥かに低いと思うぞ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614640697


オススメ・最新記事!!!
【愕然】45年前、ゆうちょ定期に100万入れていたら10年後・・・・・・ 店員「ニンニク入れますか?」ワイ「はい」店員「はいじゃねえんだよ」 【愕然】上司「あのさ、ソースコードの変なとこで改行入れるのやめてくれない?」新入社員 【愕然】妹のことめちゃくちゃ可愛がり続けて16年経った結果・・・・ 【愕然】ワイ「株買うわ…ポチッ」→次の日ワイ「やっぱ怖いから注文取消しよ…ポチッ」→→→ 【朗報】ほぼ毎日昼は区役所の食堂で400円程度の定食食ってた結果w ヨボヨボのワイのネッコ「ヨイショ…ヨイショ…」ワイ(どこ行くんやろ…?) 【愕然】オッヤ「ニキビは潰すな」皮膚科「ニキビは潰すな」ガキワイ「うるせえ!」ブチュッ→結 【愕然】ニート俺「これ土日祝休みって書いてるけど業界的にありえないので確認してもらってい 【速報】ワイ(35)、彼女(35)を捨てることを決意→結果・・・ 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・・・・ 【勝ち組】45歳オッサン、15歳下の女と結婚するwwwww 【悲報】部下、テレワーク時に8時50分にPCにログイン(始業時間は9時)→結果・・・ (´・ω・`)おばあちゃんが僕名義で300万投資信託と100万ゆうちょに貯金したまま死んだ結 父184cm「俺は超えるだろなw」母168cm「遺伝子がいいからね(ニッコリ)」ワイ10歳164cm (´・ω・`)「ウィスキーをポカリで割ると美味しいよ!」彡(^)(^)「ホンマか!やってみるで」 【愕然】クビになった会社に呼び出された結果・・・・・・ 【朗報】毎月2万貯金する生活を5ヶ月続けた結果wwwwww 【愕然】パッパ(公務員)「(大工を見ながら)努力しないとあんな仕事しかできないぞ」ガキワイ 職人歴16年の俺が経験なしの設定で工務店に転職して1カ月経った結果・・・ ラーメン店雇われ店長僕、オーナーが契約したフードコンサルに「化学調味料辞めて下さい、味を 【愕然】14万キロ走った車買った結果・・・ヤバい・・・ 【衝撃】歯の裏の歯石がうざいからフォークで削ったらwwwwww 合気道10年空手三年やったワイが総合格闘技のジムに行った結果!!! 仲いい女友達に「俺君なら変な事しないし安心!」て温泉旅館誘われて2人で行くことになったんだ ロキソニンランニングやべぇわwwwwwwwwww むかし俺を振った女(26)から連絡来た結果wwwwwww 娘(14)「お願いだからワキガの手術受けさせて!」 親父ぼく「無理」 娘「もういやぁぁぁぁぁぁ 6年間使ったタイヤを新品に交換したんだけどやばすぎて草wwww ロキソニンとかいう世界中で日本だけが使ってる解熱鎮痛薬w
人気記事
30歳のおっさんワイちゃんが2年間野菜食わなかった結果w 近所のヤンキー夫婦に娘が生まれたのだが、その子の名前が古風通り越してシワシワネームだった 新人が老害ジジイにパワハラされたとき逆に説教してた。「歳を取るだけなら誰でもできます」「 プログラマーの夫に「牛乳を2個買ってきて!卵があったら4個買って」と頼んだらw 義兄嫁「今日気持ち悪いことがあってね」→義兄、真っ青。ゴミを引っ張り出して無惨な着物を前 嫁にコレクションを売られた。嫁「私には必要ないし」→俺は週末に嫁の実家、親戚の家を回り、 貧 乏 人 に 限 っ て 買 う も の 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」 うちの娘、小児ガンでステージで言えば3と4の間で今は一次退院して自宅療養してる。娘の小学校 地下鉄車内でクソガキが「このやろー」とか言いながら大人しそうな女性やお年寄りだけ狙って座 20代の女子社員に給料42万出した結果wwwwwwww 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んでい 仲間の一人がハイスペックな女と結婚した。そいつはいじられキャラっぽいやつで、意外だった→ ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ・・・ 友「お前電子レンジで唐揚げ30分も温めるの?」僕「この方が楽だから」友「やめろ。いますぐ 私は障害者枠で今の会社に入った。机とPC与えられ「仕事は一切しなくていいから自由に遊んで アメリカ人は1ドル10ドルとか言わないという事実www 同僚男性「アトピーある子とは色々めんどくさいし付き合えないな」ニヤニヤ。私「私も同僚男 父が亡くなり、「新しく社員呼んで住み込みさせるから年内に出ってって」と突然言われて… 友人「お金を貸してくれ」断った。→友人「10万もないの?」とにかく無理だと電話を切ったら 大学でも目立たなくて地味な男子が、何を思ったかボーイズバーでバイトし始めた。→途端に自己 「今から遊びにいきまーす」と電話があった。名乗らなかったし間違い電話かなと思ってたら20分 知人女(37歳)やっと自分の市場価値の低さに気づき出した模様。でそいつの婚活事情で粘着され イジメをしていた男と再会。男「じゃあとりあえず10万でいいよーwあの写真どうしちゃおうかな 上司「俺はトイレットペーパーを買うような女と結婚したくないな」私「(上司)さん、トイレッ 警察「ごめんね事故があったから迂回してね~」ワイ「何でタメ口やねん友達かお前は」 31歳 預貯金4200万円で早期リタイヤした結果wwwwww トイレに連れ込まれて男三人がかりで着衣をハサミで切られた。ポラロイドカメラで撮られてた最 彼「25過ぎたババアだから結婚したくて必タヒか?wお?w」→約10年後メールが来た。その内容 男性「店にある中で一番高いPCどれ」→管理職社員さんが飛んできた。別の社員「あれは…」



厳選記事!!
心臓「よせ」肝臓「」膵臓「よせ」胃「よせ」腎臓「よせ」 脳「ええんやで」 【愕然】宅飲みした女友達2人を家に泊めた結果wwwwww 友達は勤め先で主任になり、「頑張るわー」と大喜びしていた。半年くらいして聞いてみたら主任 【呆然】嫁が風呂場に糞ヤバイ薬品隠してたんだが・・・・・・ 祖母「妹に出してやった金が3000万を超えたから、同居するわ」妹「どうしてお姉ちゃんじゃ 【愕然】顔が可愛いだけのわがまま女と結婚した結果・・・・・ 20代の女子社員に給料42万出した結果wwwwwwww 母親がマンションで漏水事故を起こした。大家さん「あんたが母親を躾けておかないから!」下の 「んっ」口を拭いて丸めたナプキンを突き出された。私「ゴミはそこに置いておけばあとで店員 ゴキブリをレンジでチンした結果wwwwwwwwwww・ 同僚「俺は軍師タイプだから」→左遷→上司や同僚「軍師らしく頑張ってこいよw」→数年後 弟が美人局にあったらしい。大学の同級生の子「旦那が50万払えば離婚してくれる、そうじゃな 猫と暮らし始めた。私が仕事から帰ると駆け寄ってきてすりすりしてくる。残業で帰宅が遅くなる 元彼「熱が高い。しぬかもしれない」タクシーで歩けない彼を支えて慌てて病院まで連れて行った 【愕然】妹を養うために土木作業員として働いた結果・・・・・・ 息子が婚約者として自宅に彼女を連れてきた。その彼女が家の中を“舐めるように”と言う表現が 上司「あのさ、休憩中に会社で昼寝はやめない?」新入社員「え?なんでですか?」 新入社員「お昼行ってきまーす」俺「オイオイオイ新人は外出ダメダメ~!!!」 新入社員「すみません。お世話になりました」辞表 俺「うん、次どこいくの?」新入社員「すいま 兄が私をいじめていた女と結婚する。おかげで一気に家族失うかもしれない 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・ 【朗報】やよい軒でご飯5杯お代わりした結果wwwww わい「パソコン汚れてるなぁ、アルコールで消毒がてら綺麗にしたろ!」 婚活してるけど、30超えて独身の美人はほぼ確実に地雷・・・・・・ 猫がトイレでうんこする度に褒めてたらwwwwwwwww バカ「水は100℃で沸騰する!!」←じゃあなんで洗濯物は乾くんですかねぇ? 契約社員のぼく、とんでもない理由で年内での契約終了を告げられるwww ワイ(24)「給料いらん!残業少なさ大事!プライベートが大事!」→4年後 【愕然】年収2000万以上しか参加できない婚活パーティに参加した結果w 美人なのに30過ぎて独身女wwwwwwwwwwww
こちらも!!!
「本人との続柄」の欄に「父」って書いたら上司に指摘されてワロタwww 【悲報】ワイ、マッチングアプリで知り合った看護師と付き合った結果w 日本人「肉はウェルダンで(ドヤァ)世界各国の白人「ウェルダンだけはねーからやめてくれ」 ルータが壊れたからPCと元栓直接つないだ結果wwwwww 【悲報】40過ぎの独身の休日がとても悲惨だと話題に 上司「誰だよ労基に通報しやがったやつ!!!絶対に特定してやるからな!!」社員「..........」 嫁「子供産まれるからスポーツカー手放して」ワイ「おかのした」 僕「9:00出社」セーフ! 上司「はい、遅刻。減給な」僕「もう帰ります」20:00 上司「は?… 【愕然】俺(31)独身、社内の同僚女(29)を振った結果・・・→2年後 食べ放題でラーメン食べまくってたら店員と口論になったんやが・・・ クレジットカードがJCBのやつwwwwwwwww 婚活俺「あっ年収は103万円です(笑」(本当は250万)←こうやってある程度選別 【呆然】ゆうちょ定期預金ぼく、20万円が満期で利子をゲットした結果w 【呆然】凍りついてた車にお湯かけて洗車した結果・・・ 地元の元ヤンに「これからも地元守ってくれよ!w」って皮肉言った結果ww 【愕然】結婚を考えている彼女(高卒)がバカ過ぎた結果・・・ 【愕然】昨日嫁に離婚届突きつけられた結果・・・・ 【悲報】ホームレス俺、寒すぎてベンチで寝られなかった結果・・・ 上司「腕時計付けろよ」俺「アレルギーなんで」上司「付けろ」 俺「はい……」 会社「はい、今月の給料38万ね」ワイ「やったー!!」 親父「ユーチューブって無料なのか?」ワイ「うん」半年後 【呆然】何も考えずにゆうちょ銀行の定期に900万円入れてたことをクソ後悔してる 【愕然】プロテイン飲んでストレッチ筋トレし始めたら 【緊急】助けてくれテレワークサボりすぎた結果・・・・・ 【悲報】婚活市場、30歳以降の女が余りまくり地獄のようなことになっていた 【呆然】婚活してる36才女だけど苦戦してるわ・・・・・・ 【愕然】クレカ12万払えないからシカトして2ヶ月経った結果・・・ 週末にパチンコに3000円だけ使って当たらなきゃ即やめるを繰り返したらwww アメリカ「インチにして?♥」世界「嫌です…」アメリカ「なんで?(殺意)」 息子嫁「二人きりで話したいことがあります」→ハラハラしながら待ってたらなんと… 【愕然】婚活私、身長170以上年収500万以上を希望した結果・・・ 嫁(25)「好き好きっ!」嫁(35)「おかえり、風呂冷める前に入り。ご飯冷たいから。じゃ、おやす 【愕然】大家族は闇が深い・・・・・・ 嫁「今日友達とご飯食べてくるね~」ワイ「やった。酒いっぱい買ってYou Tube見て、、最高 同僚(作業効率1.0)「休みます」上司「身体に気を付けてね」俺(作業効率6.0)「休みます」上

 コメント一覧 (50)

    • 1. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 08:39
    • 通勤通学ラッシュ時にエレベーターに詰め込まれた挙句、1階降りるごとにエレベーター停まりそう。
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 12. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 09:50
      • >>1
        タワマン住みだけどそんなんないわ笑
        エレベーター1つしかないと思ってるだろ笑
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 2. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 08:42
    • 埼玉のタワマンは下層に飲食店とかスーパーとか病院とか入ってたな
      最上階もレストランとか温泉とかあるっぽい
      そーゆーとこがタワマンのいいところなんじゃね?
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 3. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 08:51
    • ※1
      駅まで徒歩5分(30分)
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 22. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 10:45
      • >>3
        それマンション玄関からwww

      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 4. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 08:55
    • 個人的にはベランダから飛び降りて骨折で済まない高さには住みたくない。
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 31. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:09
      • >>4
        マンションで育った幼児は高所の恐怖感失われるらしいからな。
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 5. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:02
    • 共用施設や入居店舗は、初期だけ運営資金が補助されていることもあるから、そのうちいなくなったり、不採算で撤退することもあるけど、その時はどうするの?利用しない人と揉めるよ?

      あと、階数マウント無いってどうして分かるの?それはただ付き合いをしてないからじゃないの?何かあったとき味方がいないけどそれで良いの?
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 20. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 10:13
      • >>5
        うちも階数マウントないと思ってたけど確かにそめそも付き合いないわ。
        でも、南側の低層階より他の方角の高層階のが安いから階数だけでマウントとる人はいないと思う

        何かあったとき味方いないってなんだ?(笑)
        階数マウントあっても低層階なら低層階同士で味方作ればいいだけじゃん
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 6. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:04
    • ※1
      >カーテン開けっ放しにできるし開放感はある

      タワマンの前に同じ高さのタワマンが数棟建ってるのを見た事あるが
      あそこの最上階を買った奴って終わったと思っているのかな?思いながら歩いてる
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 7. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:06
    • ※1
      まともな会社が作ってれば、低・中・高層階などと分かれてるけどな。
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 8. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:17
    • 地震に弱いのはガチやぞ、まずエレベーターが絶対に停まるし
      それと揺れが感じないってのは嘘、マンションの上層と下層を支点として中層が横に円運動する感覚だったが、船や車といった乗り物で気分悪くなる感覚と似てて酔うしトラウマになった人は直ぐ引っ越した
      細かいこと挙げたらきりがないけど、いずれにしても高層マンションは地震に弱いと思うぞ
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 13. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 09:52
      • >>8
        もちろん全部のタワマンが地震に強いってこともないだうが、考え方が極端すぎんのよ笑
        ほんとにそんなヤバいならタワマン住んでる人みんな引っ越すだろ笑
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 14. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 09:55
      • >>8
        免震耐震で揺れないよ
        地下で制動してる
        イメージだね、思い込みが激しい
        緊急時エレベーターが防火扉の奥にある

        安全性を普通のマンションと比べるなら絶対タワマンだね
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 15. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 09:57
      • >>8
        いやどのエレベーターも地震来たら止まるやろ、馬鹿なんか
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 32. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:10
      • >>15
        止まった時に上がったり降りたりが大変かどうかって話じゃないの?
        10階と30階じゃ30階の方が大変だし
        階段狭ければ身動きも出来なくなる
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 9. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:36
    • タワマンの良さはカーテン開けっ放しで生活できることだな
      ここの前に住んでたのは一戸建だけど建売で隣の家とくっついて立ってた
      だからいつもカーテン閉めてないと隣丸見えで気まずい
      でも今のマンションだと基本周りに家ないから開放感がすごいよ
      今のところ大満足
      一戸建てがいいって言っても、密集建売ならマンションの方がいいってのが自分の実感
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 23. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 10:57
      • >>9
        東京近郊の中都市住みだけど近所の建て売りも隣と密集してて庭も一坪くらい駐車場も洗車も出来なそうな狭さで一戸建ての意味有るの?ていっも見てて思ってるわ
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 30. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:07
      • >>23
        玄関出ればすぐ道路、駐車場も玄関前
        これだけで戸建てのメリットあるやろ
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 49. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 18:09
      • >>30
        それって裏を返せば悪意ある侵入者もすぐ玄関に来れるってことなんだよね
        まあ何にでもメリットデメリットはあるってことだけど
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 10. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:46
    • 何階建て以上ならタワマンなんやろ
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 11. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:46
    • 平家が良い 面倒くさいな都会は
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 16. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 09:59
    • 酸っぱいぶどうスレ
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 17. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 10:05
    • タワマンの低層階に住んでるけど、1番のメリットは各階にある24時間ごみ捨て場だわ

    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 29. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:05
      • >>17
        住んでたマンションはゴミ捨て場の換気弱くて、ロビーが常に生ゴミ臭してた。
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 40. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 13:05
      • >>17
        24時間ゴミ出して別にタワマンだけじゃねーぞ?笑
        ちなみにうちはタワマンだが24時間ゴミ出しついてない笑

        それでもタワマン叩きの人達が書いてるようなことはほぼないけどね?
        地震で揺れるとか、壁が薄いとか、マウントとか笑
        ちな20階住み。
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 43. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 14:56
      • >>40
        各階にあるのはタワマンだけじゃない?
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 18. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 10:10
    • 屋上はみんなで使うんじゃ無くて
      最上階を勝ち取った人のみが使えるってマジか?
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 19. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 10:10
    • ID:ufHh5lmc0.net
      一軒家なら庭から入れられたりするし
      洗濯機とか入るのかな

      無 職こどおじの寄生虫だから、こんな知的障 害 者レベルの疑問を
      恥も無く書けるんだろうな 社会のゴミが
      hissi.org/read.php/livejupiter/20210302/dWZIaDVsbWMw.html
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 24. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 10:59
      • >>19大丈夫か?君w
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 21. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 10:35
    • 書いてある実態ってやつを読んだだけでも普通に住みたくないんだけど
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 25. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 11:11
    • ※2
      スーパー、コンビニ、病院、支所とタワマンだけで生活が完結できるなら住みたい。ただ撤退移転が怖いんだよな。あと温泉、スポーツジムあたりは将来的に負の資産になる可能性が高い
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 26. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 11:43
    • 電気逝けば水道も止まるしインフラオワコンの大手デベロッパーとマスコミに騙され民よな
      マンション自体価値が無いし所有するもんではないわ
      賃貸目的でオーナーなら搾取側でOK
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 28. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:04
      • >>26
        水道もだけど、地下の汚水ピットから下水排水するポンプも止まるのがヤバい。上層の流したトイレがが低層で逆流する。
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 27. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 12:00
    • 最後の壁が薄いは「手抜き工事」とかの話をしてるんじゃないだろ。高層マンションはガチで壁が薄い。

      高層マンションであるほど軽くしないと安全性(耐震性)を担保できないからな。正確にはタワマンの高層階は壁が薄い。低層階に住むもう一つのメリットが防音だろ。
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 33. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:10
      • >>27
        中古タワマンの高層階に内見行ったが隣のテレビの音普通に聞こえてきて買うのやめたわ。
        建築会社で違うかもしれんが不動産屋は上層階は軽量重視になるから軽い素材なる関係で防音性が保てないっていってたな。
        随分前の事だから今は違うかもしれんが。
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 34. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 12:22
      • >>27
        いつの時代の安高層だ?
        今のタワマンに騒音問題なんてねーよ
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 39. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 13:00
      • >>27
        アホじゃないの笑
        タワマン=壁薄いて笑
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 35. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 12:23
    • タワマンの欠点なんてコスパが悪いってとこだけだよ
      金に問題ないなら快適でしかない
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 36. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 12:27
    • 1番の課題は老朽化対応したタワーマンションがほぼ0に近いことだと思うわ
      個人的に一生住む決断出来る家ではないな
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 37. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 12:35
    • マンションから出る時間が掛かりすぎ
      洗車できない
      近所のタバコのニオイが来る
      カラスのフン害
      全て支払いが終わっても管理費を毎月払わされる
      強風・台風が地獄

      だから私は一軒家
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 38. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 12:46
    • ※36
      一生住むとかだれが行ってんだよアホ
      金持ってりゃ築浅のマンションにまた引っ越すだろ
      嫉妬僻み混在してるな貧乏人
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しのまとめりー
    • 2021年03月09日 13:42
    • タワマンってみんなカーテンしてないけど 普通に丸見えだから。10階くらいからだと そっちの20階とか丸見えだから。あと、タワマン乱立してる武蔵小杉とか豊洲のタワマンから 望遠鏡で覗くと 周りのタワマンの部屋の中全部丸見えだから。本当カーテンつけないとヤバいよ
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 48. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 17:13
      • >>41
        豊洲辺りはそんなに向かい合わせに建ってるっけ?
        中古の部屋いくつか内見したけど
        向かいからよそのバルコニー見えるなんて無かった記憶があるけどなあ
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 42. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 14:40
    • このスレ見るだけで住みたいと思わんわ
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 44. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 15:00
    • >>38
      古くなったタワマンの一室が売れて出ていけたらなww売れなかったら管理費や修繕費用はお前持ちだぞww
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
    • 45. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 15:04
    • マンション問題知ってたらタワマンとか絶対住もうとは思わないwww足場組むだけでも相当取れれるだろう
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
      • 47. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月09日 17:09
      • >>45
        修繕対応はヤバそうだよな
        足場だけで数億かかりそうだし
        1年以上足場ある状態でカーテンなしでは暮らせないしな
        修繕予定の期間から終わるまでは売れないだろう
        考えるだけでマンションは10階ぐらいまでが良い感じだな
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
      • 50. 稲妻名無しさん
      • 2021年03月10日 10:06
      • >>45>>47
        足場組めるのはタワマンとは呼ばないと思うんですけど
      • 0
        inazumanews

        inazumanews

        likedしました

        liked
    • 46. 稲妻名無しさん
    • 2021年03月09日 15:58
    • 一定数免震構造に夢見杉なやついるよな
    • 0
      inazumanews

      inazumanews

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

稲妻速報とは
人生を楽しく生きる為のヒントが詰まったブログです

twitter.gif rss.gif
sponserlink
sponserlink
人気記事(画像付)
逆アクセス
open2