21:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:12:51.54 ID:WWUTF3dca.net
24:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:13:16.92 ID:K7FTY1Y70.net
老人ホームのクラスターが発生するかどうかみたいなとこはある
25:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:13:24.52 ID:Vazwcppga.net
白人には効くけどアジアンにはあまり効かない謎ウイルスやぞ
37:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:15:24.75 ID:K7FTY1Y70.net
>>25
人種より循環器系のダメージやから生活習慣病あるとヤバいんやろな
アメリカやと普通にアジア系も高いし
26:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:13:35.99 ID:WWUTF3dca.net
152:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:27:59.44 ID:9AeSVnECp.net
>>26
4連休の結果はまだこれからっちゃこれからやろ
まあ劇的な増加はないやろと思うけど
34:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:14:56.63 ID:WWUTF3dca.net
39:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:15:41.73 ID:0jkcbcou0.net
なんかフランスの人口は12億おるから人口当たりでは日本のほうが酷いとか言い出してるやつおったな
頭おかしなっとる
43:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:16:01.75 ID:WWUTF3dca.net
48:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:16:37.75 ID:l+stFLmnd.net
62:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:18:10.72 ID:w7i5xk+Oa.net
128:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:24:52.92 ID:ftW6pkHma.net
145:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:26:29.70 ID:7UgYOU4qr.net
41:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:15:55.98 ID:Oy1gcrjp0.net
ワイは油断するスレが多くなったくらいに爆増するのを繰り返してる気がするからずっとコロナやばい連呼してるわ
60:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:18:05.42 ID:bdCVeXFX0.net
でも実際有名人たくさん死んで倒産もして大変な事になっとるやん
72:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:19:25.41 ID:y//vWDkB0.net
75:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:19:48.55 ID:WWUTF3dca.net
77:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:19:55.63 ID:Xq3PwqWY0.net
2週間後はニューヨークって喚き散らしてた奴らはどこ行ったんや?
79:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:20:11.70 ID:nzeUBpoa0.net
86:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:20:53.74 ID:WWUTF3dca.net
>>79
一時期マシになってたが最近結局増え始めてる
90:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:21:30.00 ID:BkPui+ls0.net
アジアそんなで欧米では猛威って欧米がデブだからっしょ
100:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:22:05.50 ID:zg1ki2YI0.net
フランスがやばい
日本も油断すればすぐフランスになる
102:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:22:08.06 ID:Q8V3Mkcva.net
コロナで一番怖いのは自分の知り合いの知り合いが感染して
自分も検査することになったら実は無症状で感染してて
過去2週間の飲みの行動履歴まで探られること
99:風吹けば名無し:2020/09/28(月) 23:21:58.83 ID:0M37b199d.net
ワイはそれでも次の冬までは警戒して過ごすで
それで大したことなかったら旅行もなんもかんも解禁するわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601302229
inazumanews
が
しました