8::20/09/04(金)02:18:52 yoa
デカいテレビなら4Kまではあってもええがそこまで見ないしなぁ
10::20/09/04(金)02:19:11 1EF
16::20/09/04(金)02:20:29 ThF
12::20/09/04(金)02:19:50 ThF
24,30,60,120Hzの違いはわかるやろ
144と120の違いは分からんけど
240とかは見たことないから知らん
15::20/09/04(金)02:20:06 Nuu
ブラウン管とも違い分からんのにそんな細かいのわかるわけない
17::20/09/04(金)02:20:33 zN9
19::20/09/04(金)02:21:05 Xvw
正直な話4kと8kの違いがいまいちわからないのはわかる
普通のテレビと4kの違いはパッとわかるんやがな…
23::20/09/04(金)02:22:02 ThF
>>19
な!
同じ4倍の解像度差でも
FHD→4Kと4K→8Kって体感全然違う
21::20/09/04(金)02:21:42 9LR
120fpsと240fpsすら意識しなかったらそこまでわからんし結局人間が認識できる限界ってもんがある
28::20/09/04(金)02:23:54 d1k
30::20/09/04(金)02:25:06 Xvw
あと結局のところ現状の4k放送で面白い番組ほとんど無いから
4kテレビだけど4kのチャンネルほとんど使わないというね…
34::20/09/04(金)02:26:19 ThF
31::20/09/04(金)02:25:07 QMY
ウィンドウを小さくしても文字潰れないことだけが利点らしいで
クソデカディスプレイで画素数上げても意味ない
36::20/09/04(金)02:27:24 ThF
>>31
27インチ4Kモニタ使ってるからその利点はとてもよくわかる
エクセル全画面表示するとクソ表示できるからね
デスクワークには小さい4kええやん!って思う
33::20/09/04(金)02:25:37 SoT
4Kにしたとたん昔の映画がスタジオで撮ってるのまるわかりみたいになった
35::20/09/04(金)02:26:33 mV3
昔のブラウン管とかたまに見ると画質やばいし
イヤホンの値段落とすと音の違い感じるし
将来そんなふうになるんやろうか
38::20/09/04(金)02:30:30 ThF
人間の感覚って劣化の方に敏感だから、
例えば60fps→120fpsは差がわからなくても
120fps→60fpsだと全然違うやん!ってなる
でも8kと4kの差はマジでわからん
40::20/09/04(金)02:31:16 7OS
そのうち8kに慣れて4kは「なんやこのクソ画質!」って思うようになるんやろな
ドラマやアニメって30Hzだろ
入力と出力で8K240Hzだしてるテレビあるんか?
せいぜい4K30Hzか60Hz程度だろ
金持ちの考えは分からんわ
inazumanews
が
しました