2:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:55:14
ふつう5Gだよね
3:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:55:23
自分の部屋に限り5やで
4:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:55:45
電子レンジ使ってるときに電波切れそう
5:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:56:02
5Gは家の隅々まで届かないんだよなあw
エアプが2.4G叩いてて笑う
エアプが2.4G叩いてて笑う
8:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:57:02
>>5
普通自室にもルーター置くよね
普通自室にもルーター置くよね
18:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:59:47
>>8
こどおじwwwwwwwwwwwwwwwwww
自立しろよ
こどおじwwwwwwwwwwwwwwwwww
自立しろよ
7:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:56:37
こどおじは自分の部屋だけ5Gなんだよなw
10:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:57:25
有線が一番
11:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:57:55
5や
|
|
12:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:58:21
両方やろ
13:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:58:24
わいは4Gって出てるわ
17:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:59:23
ワイんちは2gのほうがハイスピードなんだよなぁ
19:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 14:59:57
>>17
これなんなん
半分詐欺やろ
これなんなん
半分詐欺やろ
23:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:00:19
メッシュだけど、親機→サテライト間は障害物あるから2.4gやな。サテライトから各端末間は5gって感じ
26:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:01:18
2.4gは近隣からの電波干渉しまくるから使い物にならへんわ
28:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:01:32
普通中継機使うよね
31:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:01:43
ルーター二階にあるから5じゃ話にならん
33:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:02:10
5G電波弱すぎ
34:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:02:26
2.4と5のハンドリングなんだよなー
36:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:02:41
5ghzって壁に弱くない?
39:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:03:00
全ては環境次第だとなぜ気付けないのか
45:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:03:34
ワイの家鉄筋コンクリートのマンションなんやが
5ghzだと届かないし2.4ghzだと干渉してまともな速度が出ないとかいう二重苦や
5ghzだと届かないし2.4ghzだと干渉してまともな速度が出ないとかいう二重苦や
49:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:03:55
5ghzやとうんこ行く時とか切れるからな
61:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:05:22
最近のは両方出てるやろ
強いほう使え
強いほう使え
78:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:07:10.57 ID:gcUOSGFb0NIKU.net
ワイワンルームおじさん高みの見物
電波ガーってレビューでボロクソ言われてるルーターもワイの家なら全く問題なく使える
電波ガーってレビューでボロクソ言われてるルーターもワイの家なら全く問題なく使える
101:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:08:43
有線で繋げよ
107:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:08:56
実家は広いから2.4に設定しとるわ
119:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:09:58.59 ID:+nNcbRBp0NIKU.net
なんか知らんけど電子レンジ使うとWiFi止まるのはこのせいなんか?
134:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:11:32
>>119
2.4GHzのことならそうやね
ちなみに無線キーボード無線マウスBluetooth電話子機なども2.4GHzを使ってる
2.4GHzのことならそうやね
ちなみに無線キーボード無線マウスBluetooth電話子機なども2.4GHzを使ってる
131:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:11:14
ipv6にしたら目に見えて速度段違いになったわ
夜の9時頃なんかまともに動画見れんかったのに最高画質にしても余裕で見れるようになった
夜の9時頃なんかまともに動画見れんかったのに最高画質にしても余裕で見れるようになった
146:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:12:57
ワイのpc 2014年以前のものなので5ghzで接続できん
なんで2.4ghzや
なんで2.4ghzや
153:風吹けば名無し:2020/05/29(金) 15:13:56
そんなに通信速度早くしてなにしてるんや
inazumanews
が
しました