ある


1:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:53:04
気が緩み過ぎじゃないですかね?
2:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:53:34
三密禁止と言うくせにオフィスはセーフという
4:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:53:58
今更気づいたんか
ワイ3月からそれ言ってるで
5:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:54:08
>>4
だよな
14:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:56:02
>>5
仕事で密集するのは良くて土日だけ自粛するんか…wって思ってたわ
15:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:56:22
>>14
聖域扱いだったもんな
オフィスクラスターとかあるし
6:風吹けば名無し[sage]:2020/05/25(月) 22:54:25
第二波来るで
8:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:55:18.26 ID:CK9vGNJ20.net
テレワークできてたのにわざわざ出社させる意味よ
10:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:55:38
>>8
出勤することが成果やぞ
9:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:55:23.50 ID:mCyXXoC60.net
会社「飲み会禁止!三密回避!」
会社「オフィスはセーフ!」
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

11:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:55:56
結局ワイのところはテレワークどころか時差出勤にもならず
コロナのせいで残業が増えただけ
13:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:56:00
やめる必要のないことをやめてやる必要のないことをやる
16:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:56:43
>>13
典型的な日本の会社やなあ
20:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:57:31
ちなワイのところは今週まで時短の交代勤務
来週から通常勤務や
笑えるよな
21:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:57:44
金払って雇ってる従業員が家でのんびり仕事してたらムカつくやん

22:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:57:45
オフィスが一番クラスターなりやすいやろ
24:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:57:51
できるところは継続すりゃいいのにな
26:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:57:54
オリンピック開催国だから収束するし
仕事せな会社潰れるから会社では感染しないルールやぞ
31:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:58:32
なんか社員が感染しようが利益出すことしか考えてへん会社ほんまきもいわ
感染したら理由なく処分やぞ
もう公務員転職するわ
35:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:58:53
導入の決定はあんなに遅かったのになあ
39:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 22:59:26
弊社では交代勤務なのに、だんだん「来てないやつサボってるだろ」って空気になって、結局フル勤務の流れになったわ
ワイはシフト守ってるけど悪口言われてる
43:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:00:01
多分テレワークもそうやろな
「テレワークしてるやつサボってんだろ」って空気になって、誰も使わなくなる
そんな未来が見える
48:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:00:46
>>43
テレワークになると仕事のスピードがほんまわかるわ
遅い人って何もしてねえ
393:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:30:34.93 ID:90KxpRiA0.net
>>48
テレワークでも出社でも遅いやつは遅いじゃん
54:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:01:34
>>48
そういう奴って会社来ても何もしてないんだよな
そういうやつだけ出社しとけばいいのに

57:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:01:53
>>43
外資みたいなガチガチの成果主義になれば解決やな
71:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:03:51
>>57
つーか成果ないならないでええねん
どうせ出社しても一緒なんやから
出社したからといって成果出せるわけでもない
最低限やることだけやってればいい
205:風吹けば名無し[sage]:2020/05/25(月) 23:14:23
>>57
やる気を見せることもまた成果らしいからね
46:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:00:42
弊社、セキュリティの問題とかいう謎建前でテレワーク一切ないまま終わる
49:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:00:48
出勤しろ、でも土日は外に出るな
アホかな
52:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:01:07
>>49
緊急事態宣言前に戻っただけなんだよなあ
55:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:01:38
テレワークなんか一時的な措置にしか考えてないとこがほとんどやろ
63:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:02:43
テレワークに慣れ過ぎて鬱っぽくなる奴でるやろな
77:風吹けば名無し[]:2020/05/25(月) 23:04:29
成果主義にせんとがちめに生産性上がらんやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590414784