同僚に


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:05:33
絶対割りが合わんだろ
仕事めっちゃしんどいだろうし


ニートは論外として
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:06:10
そもそも課長が割りに会わん
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:09:33
>>2
そして部長まで行くのは才能
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:08:17
中小の主任で500~ってところか?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:09:09
うそん

社員300人ぐらいの会社にいるけど、平で年収600万あるよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:09:12
課長で600万かよ
やっぱ中小はだめだな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:11:12
大企業勤め平社員ぼく900まん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:11:28
>>8
40歳くらい?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:13:40.811 ID:PlmuzS6j0.net
>>9
35
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:12:09
大手の32歳ヒラだが四捨五入で800万ある
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:12:10
100人位の会社だけど
40代の課長で500万くらいだな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:14:05.989 ID:KS3nz5d10.net
28で部長なって800超えたで
ちな中小
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:14:40.217 ID:KFfd9bTd0.net
39歳残業月平均10hくらいで年収700万くらい
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:17:51.688 ID:iT/AZ3kQ0.net
うち100人規模の中小
月平均50時間残業平の俺年収400万
月平均60時間残業係長の年収約500万
残業手当無課長の年収450万
ぐらいらしい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:19:12.291 ID:U5bYaqaL0.net
月平均60時間残業して500ってめちゃくちゃ安いな・・・・・

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:30:22
中小企業の28歳だけど年収600万です
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:31:36
そんなもんでは?
一応大企業のうちも課長で900万ぐらいしかないぞ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:32:04
中小底辺ヒラ社員俺(25)氏年収500万円
上司(35)の年収はたぶん800万くらい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:34:49
俺の会社社員2000人超で課長の年収600万円代らしい
36協定に触れるギリギリまで残業しまくって休出しまくっての話
本当に可哀想だしやる気なくす
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:40:43
>>26
夢がないね
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:37:35
ただここに書いてある情報正直本当か? とも感じる
うちは給料で見ると一応日本で100位ぐらいの企業だぞ
そこで残業なしで26で450万、27で520万、30で700前後、40でその時の出世によるが900前後だぞ
中小の中でも少数精鋭の企業なら分かるが、底辺でそんな給料良いか?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:38:24
>>28
給料って会社の規模じゃなくて業界で決まるからね
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:40:01
大企業僕、29才で850万円。
人生イージーモード。
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:41:19
係長380万
課長補佐で410万
課長で500万を越えるという噂(真実はわからん)
うちの会社のおよその目安
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:43:07.392 ID:w1o2coWB0.net
俺中小の総務係長
月残業1-5時間
年収480万(昨年ベース)

問題は年齢が40歳ということ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:44:09.950 ID:stVbsgUMa.net
係長 800万~1000万(残業次第)
課長 1100万程度
部長 1400万程度
本部長 1600万位との噂
事業所長 4000万位との噂
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:56:57.310 ID:fjy5cxhkd.net
>>43
弊社100人もいないけどこんな感じ
事業所長という役職はないのでよくわからんが
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:44:10.778 ID:PYQ6p27L0.net
転職で2社経験したけど
3000人の中堅メーカー課長1年目で700万円
4万人の大手メーカー課長1年目で1000万円
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:44:36.253 ID:xOEXCEII0.net
課長職で年収600万もあるとか
無職ニートは世間知らずだなあ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 21:46:55
専らネラーは世間知らずということで有名ではあるが・・・
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 22:06:42
うち20人いない会社だけど、
社長で600万なんだがwwww
課長は450万
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 22:09:32.585 ID:NRLviSO8a.net
>>69
社長たいへんやなぁ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/12(火) 22:11:35.771 ID:Wk0uoA/I0.net
>>73
社長なのに経営よりほぼ実務してて、
社員の誰よりも出張して残業してほぼ休みなく働いてる
それで月10万くらいしか給料変わらない
課長は毎日定時上がり
時給換算したら課長より余裕で下
マジでかわいそう
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589285133