転勤


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:44:09
5年目にして苦渋の選択を迫られてる
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:44:53
和歌山家賃安いし
大阪もわりと近いぞ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:45:45
今どこなの
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:46:01
>>3
愛知
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:45:45
選べるんだ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:46:28
>>4
最終的には決めるのは会社だけど希望は聞いてくれるらしい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:46:23
国内なら全然マシ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:46:24
和歌山(白浜)
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:47:22
手取りが増えるほう
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:47:55
>>10
手取りは増えないが両方家賃全額負担になる
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:52:01
>>12
会社負担とも取れるし自腹とも取れるし日本語は難しい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:54:58
>>20
すまん会社負担
上限はあるけど
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:25:26
>>25
上限あるのに全額負担とか意味がわからん
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:56:20
>>25
上限いくら?
東京は高いぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:57:26
>>26
管理費抜きで東京なら10万、和歌山なら6万だったかな

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:47:36
和歌山の交通の便の悪さは異常
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:48:01
むしろかなりいい2択じゃない?
東京に憧れがあるなら東京でいいし
田舎に憧れがあるなら和歌山でいいし
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:48:34
それ罠だよ。一応希望を聞く体で実際は言った方と逆の方に行かされる
俺も似たような経験あるからわかる
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:57:47
>>14
何の意味があんだよwww
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:48:40
給料一緒なら東京はやめとけ
人多いだけでメリットがない
車も駐車場代高くて基本持てないし移動も不便
今ならamazonとかもあるから地方でいい
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:49:36
東京は人多すぎてつらいから和歌山かなぁ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:50:53
東京(八王子)
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:53:07
和歌山なんか愛知より更に田舎だぞ
ただ業種によるかもしれんが首都圏の方が仕事キツいのが一般的
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:54:19
>>21
東京は今までやったことと同じ仕事をやるから精神的には楽
和歌山はやることが変わるから精神的にはきついかもしれん
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:53:54
どっちも悪い場所じゃないからええやん

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:57:16
どうせもうすでにどっちにするかは決まっていて
決めた先がたまたまお前の希望通りだったらお前の意見を汲んでこっちにしたっていいたいだけだろ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:57:56
仕事内容違う選択肢って何なんだ
人手がほしいだけ?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:01:18
>>30
今設計職だから人の足りない東京で設計続けるか和歌山で現場で勉強するか
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:03:35
>>34
和歌山なんかやめとけやめとけ東京のが良いと思う
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:30:30
>>34
家賃云々関係ないなこれ

現場を学ぶのが将来めちゃくちゃ糧になるぞ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 10:58:20
東京のが栄転なんじゃないの?
関係ないなら和歌山のが良いかな
ただ仕事するなら東京のが将来的に良いと思うけど満員電車がキツい
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:00:28
和歌山の方がのんびり仕事できそうだし俺ならそっち選ぶかなー
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:03:20
10万じゃ大した家には住めないよ都内は
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/21(Thu) 11:03:58
家賃考えなくていいなら趣味次第じゃね?
アウトドア趣味なら和歌山だし、買い物とか趣味なら東京だし
あと実家との距離も大事
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590025449