ドラレコが


1:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:08:31
ええんか…
2:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:08:50
なぜ買わない?
3:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:09:25
おめらかえよ
5:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:10:02
免許取るのめんどい
若いやつはそんな時間より遊ぶ
15:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:12:08
>>5
2日で取れるのに?
19:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:12:42
>>15
それは最短の話やろ?
6:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:10:30
日本以外の若者はちゃんと乗ってるだろ
そいつら相手に商売すればいいだけ
16:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:12:27
>>6
日本でも流行るやろ
46:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:17:55
>>6
海外って言っても先進国の若者は全く乗ってないぞ
北米でもハーレーオーナーの平均年齢が毎年ほぼ1歳ずつあがってるぞ
ヨーロッパでも自転車がクールでバイクはジジイの乗り物や
今は東南アジアの車は買えんけどバイクなら手が届く層が主な顧客や
8:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:10:38
高いから
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

9:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:10:45
任意保険高い止める場所なし大型なってるけど
10:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:11:04
排ガス規制でバイク自体軒並みゴミ化してるのが悪い
25:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:13:48
>>10
中古が潤沢やん
36:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:16:04
>>25
中古買ってもメーカー儲からんだろ
11:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:11:34
先進国になったってことやぞ

12:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:11:45
ドイツのアウトバーンみたいなのないと無理やろ
13:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:11:57
自分を若者だと思い込んでいる初老男性の乗り物
18:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:12:41
バイクを停めれるスペースがないんや
22:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:13:14
>>18
125があるよね
29:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:14:26
>>22
首都高とかアクアラインあるのに125はつれぇわ
20:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:12:55
自動二輪を賃貸に置けんのと街中停めにくいのをなんとかしてクレメンス
21:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:13:08
若者の数自体が減ってるからしゃーない
24:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:13:24
バイク企業はもう海外しか見てないぞ
27:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:14:11
うるさい
高い
荷物乗せれない
転んだら死ぬ
免許別にいる
こんな乗り物誰が買うんや
34:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:15:10
>>27
寒いと暑いも追加で

28:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:14:23
事故ったら死ぬから、昔みたいなノーヘルで乗れる時代じゃないんだよ
30:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:14:55
バイクに乗って景色見て帰ってくるだけ
それひきこもりと変わらんやんけ笑
31:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:15:04
狭い日本じゃ気持ちよく走れないからね
バイク好きの俺ですら年1北海道にツーリング行くだけやからレンタルバイクでいいことに気づいたわ
32:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:15:05
普通免許で125乗れるようになったら乗る人増えるんちゃう
37:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:16:21
やかましいから乗るなワイも昔乗ってたが迷惑なだけや
38:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:16:27
125でバイパス走らせろ
39:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:16:36
国際標準に合わせて普通免許で125まで乗れるようにして
モペッドを電動アシストと同じ扱いにする位しないとむりやろ
41:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:17:07
シミュレートすると
バイク生活がきついわ
42:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:17:43
準中で125解禁したら街中が小型ミサイルだらけになるな
50:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:18:58
>>42
ただでさえやべーやつ多いのに任意保険も高くなるやろし据え置きでええわ

73:風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:23:34
もっとパワーあるカブほしい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589724511