彼女できた


1:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:48:40
さすがに草生える
2:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:48:51
会社によるやろ
5:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:13
>>2
うちは解除やぞ
事務所が三密?知らんがな
6:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:20
これを機にってところがあるとええな
13:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:51
>>6
みんな願望だよなこれ
561:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 18:15:44
>>6
どの会社もそうあるべきやと思うわ
テレワークで仕事になるならテレワークでいい
642:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 18:19:06
>>561
くだらないプライドで都内の一等地にある会社は、手放して土地が安い田舎で会社経営すればええのにな
テレワークで会社にデスクいらないしコスト削減や!
7:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:25
むしろ夏にテレワークしたかった
8:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:27
うちも解除や
ちな東海
10:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:33
yは来月からや
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果
妻「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚!離婚!慰謝料!」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

14:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:49:53
うちはテレワーク継続
交通費削減が良かったらしい
17:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:50:11
やっとテレワークの準備が整ったんだが
21:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:50:36
>>17
201:風吹けば名無し:2020/05/14(木) 18:00:38.91 ID:kaFYRVQz0.net
>>17
やっとテレワークの準備しとるんやが、、
757:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 18:23:59
>>17
第二波に備えろ

19:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:50:24
東京大阪以外は全面解除や
本社が東京大阪なら違うかもやけど
22:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:50:40
ワイのところは解除後もしばらくは継続らしいわ
35:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:51:40
うちはフロア単位で半分出社みたい
日ごとのシフトみたい
37:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:51:50
そもそもテレワークしてないんだが
47:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:27
>>37
医者かな?
134:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:57:29
>>37
ソフト開発やで
準備はしとるみたいやけど全然切り替わらんわ
39:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:00
第二波まったなし
40:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:02
今週から通常勤務なんだけど?
43:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:20
もうフルで仕事出来ない身体になってもうたわ
45:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:24
うちは政府の方針に限らず月末まで自宅勤務ですわ

50:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:52:45
テレワーク定着したら鉄道会社どうするん
倒産バタバタやで
120:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:56:59
>>50
別にええやろ
国鉄にすればええだけや
216:風吹けば名無し:2020/05/14(木) 18:01:06.02 ID:G16fT6xpd.net
>>50
そもそも首都圏は営業係数的にも切り替えて全然余裕やろ
55:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:07
なお大学はオンライン続行
57:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:16
テレワークなんか一日たりともなかったわ
59:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:20
ワイ工場勤務、会社から高みの見物
60:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:21
スマートな企業はあと1ヶ月は様子見するよね…
65:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:38
つか、家で作業できるので行く意味がほんとない
ちなIT土方
77:風吹けば名無し:2020/05/14(木) 17:54:19.92 ID:irKKVTiMx.net
>>65
これだよなあ家で出来るんなら出社する意味ないよ
67:風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 17:53:42
お前らどんどん出勤しろ
第二波、第三波がガンガン来た方が総自粛期間は長くなるからな
その隙にみんなテレワークじゃないと働けない体になればええんや

86:風吹けば名無し:2020/05/14(木) 17:55:00.01 ID:VoJyQcnk0.net
酒飲みながらやないと仕事できない体質になったわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589446120