18


1:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:53:57
はぁ・・・
2:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:54:12
可哀想
3:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:54:22
無能高卒やから給料もらえてるだけありがたいと思ってるやで
4:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:54:24
地域手当入れたら?
13:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:55:18
>>4
その近くに住んでるからってかそんなのない
実家なんやけど
9:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:54:42
1年目は14万くらいやったんか?
22:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:56:32
>>9
せやで
10:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:55:03
手当なしか?
20:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:56:00
>>10
通勤手当はある
月8000円ぐらいもらえてるかな
12:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:55:07
田舎ならそんなもんやろ
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

16:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:55:26
手取りですらないのか...
18:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:55:47
田舎の高卒1年目で17万くらいやったぞ
24:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:57:28
ワイも2年目で手取り19やわ...
28:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:58:42
>>24
ほんまの糞中小企業なら10年たっても23とかやで
44:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:03:07
>>28
優良やんけ
ワイ働いてた所10年目の店長が19万弱やったで

26:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:58:09
手取りどんなもん?
29:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:58:48
>>26
15万ない
27:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:58:13
ワイ零細企業勤務
7年目
基本給22万
ボーナスなし寸志あり
もちろんこどおじ
30:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:59:42
ワイ中小勤務5年目で今年の昇給500円やったゾ
一応基本給20万越えてるけどもう潰れるかもしれんわ
31:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:59:49
手取り20万越えとかいつになるんや・・・
36:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:01:06
>>31
コロナを機会に会社やめたらどうや?
今より良い企業いくらでもあるやろ
33:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:00:33
その給料で嫌ならやめてもらって構わないってことやろ
資格でも取って転職や転職
34:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:00:44
残業80時間すれば16万アップだぞ
39:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:01:44
諸手当増やして賞与減らすタイプですらないのか…
40:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:01:50
基本給安いと残業すら全然稼げんからね

49:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:03:36
ワイ警備員年収400万低みの見物
55:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:04:38
ワイが4年目で基本給25万やな
52:風吹けば名無し:2020/05/10(日) 15:04:01
ワイなんて9年目で16やで
扶養手当で4万つくのが救いや
なによりクッソ楽やからやめん
寄生するわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589090037