14:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:52:10
15:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:52:12
408:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 19:18:27
16:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:52:23
ワイはバーのマスターに初心者ならグレンフィディックとかいうやつおすすめされたわ
17:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:52:26
ニッカが不味かったらもうリッター万円越えの奴飲むしかないで
19:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:52:48
トマーティンがええぞ
旨いウイスキーってこういうことなんやなって一発で分かる
22:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:53:19
もう出てるけどグレンリベット12年あたりでええと思うで
25:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:53:45
ワイアル中、安いウイスキーで満足出来るようになってしまう
178:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 19:07:04.08 ID:GCjYNxc9d.net
29:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:54:00
974:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 19:41:22
30:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:54:09
33:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:54:52
34:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:54:55
38:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:14
39:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:21
41:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:32
42:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:34
最初が肝心や
響21年あたりから入るとウイスキーの虜になるぞ
53:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:57:17
>>42
これ
初めは高いのからじゃないと偏見つく
69:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:58:39
>>53 安酒からランクアップ派ワイ憤慨

43:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:40
44:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:55:50
マッカランやろ
毎日飲むには高いけど下手な安酒飲むとウィスキー苦手になるで
46:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:56:25
ジョニ黒かグレンリベットやろな
癖なくてほんま飲みやすい
安いやつやとカナディアンクラブも割と飲みやすいな
49:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:56:45
234:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 19:09:47.91 ID:U4MaVIIO0.net
51:風吹けば名無し:2020/05/03(日) 18:57:06
初心者ならやたら安いのはやめとけ
安ウイスキーは、安いのに○○と似た風味がする!って楽しみ方をするもんや
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588499328
予算に余裕が有るなら黒が良いが、赤も悪くない。
inazumanews
が
しました