どんだけ


1:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:27:54
ワイ「経済回すためにもらった金なんやから液晶5万のペンタブ買わせろ」

親「生活費の足しにします。文句があるなら出てけ」

家族に出てけとか言ったらあかんよな普通
2:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:28:35
でてくの?
5:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:28:58
>>2
出て行ったら無一文になるし
7:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:29:10
イッチの年齢と職業次第
10:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:29:28
>>7
33歳無職や
12:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:29:48
普段からそれなりに生活費入れてるならイッチにも多少の分がある
28:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:30:56
イッチが無職なのがいけない
以上
31:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:31:40
>>28
一応高校卒業してからは警備とかやっとったんやで?
39:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:32:34.31 ID:eLzceGaCa.net
>>31
なんで辞めたんや
46:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:33:04
>>39
無断欠勤三回したらクビにされた
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

48:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:33:27
>>46
本物のカスで草
50:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:33:42
>>46
残念でもないし当然
54:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:34:18
>>46
面接で無断欠勤を見抜けないお前の会社がいけないくらい言って辞めとけw
63:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:35:44
>>54
なんか法律がどうやらで警備員は何名配置せなあかんみたいなの決まってるから無断欠勤のせいで1日現場が動かなくなったんだぞ。賠償請求せんだけマシと思えって言われてクビにされた
42:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:32:44.41 ID:ppZIz6dr0.net
ただのニートやんけ
もう手遅れな気もするがいい機会やし家を出て働け

44:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:32:46.97 ID:J9IC03rSa.net
パッパ「金が要らないから働かないんだろ?」
49:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:33:29
信頼関係がない
コミュ力が無い
マナーがない
結果建設的な話し合いができない

そもそも両者ともにこういう4重苦でもないと出てけなんて言われないからな・・
52:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:33:46
金盗んで家出ればええ
55:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:34:26
>>52
家族間での窃盗てセーフだっけ?それならそれも視野に入れておく
70:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:36:47
>>55
親が許せばセーフなだけだぞ
64:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:35:49
>>55
アホか犯罪やぞ
71:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:36:49
>>64
身内でもか?
80:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:37:55
>>71
当たり前や
67:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:36:21
出てくから10万円くれでええやん
72:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:36:55
生活費でも経済は回る

78:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:37:22
こいつは働いた方がいいが10万円はこいつに渡すべきやとは思うわ
82:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:38:05
イッチ6万、親4万で手を打とうとか言え
84:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:38:16
イッチに支払われる10万が取られるのおかしいやろ
93:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:39:09
短期的な解決方法は液タブを使うことで将来親の利益にもなるということをきちんとプレゼンすることだな
生活費に使うよりマシだと親に説得じゃなくて納得してもらえば通る
102:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:41:13.62 ID:1jZUzgUza.net
イッチを養うことのほうが経済損失デカいんやから
110:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:42:27
言うてパッパの収入減ってるんちゃうか
119:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:44:07
権利と義務は大体同じだから

権利主張するならそれに応じた義務なんかやれば納得するんじゃない
135:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:45:46
景気対策か
生活費補助ちゃうのん?
160:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:49:53
ワイこどおじだけど親に聞いたら普通にくれるって
むしろなんでもらえないと思ったの言われたわ
164:風吹けば名無し:2020/05/02(土) 03:50:32
>>160
ワイもお前の親みたいな理解ある親が欲しかったこどおじ同士がんばろうぜ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588357674