マッマメール


1:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:36:37
オーナーはもちろん夜逃げする奴にもいいことないからな
2:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:37:15
今コロナだから夜逃げ考えてる奴もいるかもしれんが借金が増えるだけだからやめとけ
3:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:37:16
いいよー
5:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:37:33
>>3
よくねえよ!
4:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:37:28
ダメなん?
9:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:38:21
>>4
正確に言うと夜逃げしてもいいから金が払えないから解約しますって一言電話して
書面にしてオーナーか管理会社に送っておけ
60:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:50:40
>>9
はえ~
金払えんって素直に言ったらしゃーないってなるんか
25:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:42:32
>>9
あー賃借人勝手に追い出せないからか
45:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:47:00
>>25
せやで
まあ勝手に夜逃げって判断して契約解除したことにして新しい借主探しもいいけど普通に法律上は不法侵入だからな
本人の物とかの処分とかしたりするのも危険だし
実際に裁判で夜逃げした奴にオーナー側が負けた例もある
6:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:37:46
マジか…
今まさにやろうとしてたわ
教えてくれてさんきゅー
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

18:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:40:25
>>6
管理会社に書面で解約するって送っておけ
そうすればお互いにハッピーや
27:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:18
>>18
メモ紙程度に、お金無いから逃げるわwすまンゴw
ワイ君
くらいでもええんか?
47:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:47:32
>>27
きちんと名前と住所と認印ぐらいは押しとけ
たぶんそれでいける
8:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:38:20
夜逃げした後ってどうやって生きるんやろか
10:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:38:22
なんでダメなん?

12:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:39:10
>>10
そもそも夜逃げしたら明け渡しができるようになるまでずっと賃料が発生するから
見つかった時のダメージがとんでもないことになる
21:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:41:14
>>12
でも無い袖振れないでいけるやろ
11:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:38:58
店潰れてるのに建物はそのままなのはだいたい夜逃げなん?
大体デカイ店がずっと放置されてるけど
13:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:39:50.62 ID:d+upesMh0.net
>>11
その可能性もあるし単純に居抜きのまま募集してるけどやる気なくて看板つけてないとかそんなのもある
14:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:39:54.89 ID:va+YxhSQ0.net
なるほどなあ
ワイも明日からちゃんと電話して夜逃げするわ
22:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:41:17
>>14
せめてそうしてやれ
マジで夜逃げされると保証会社通しても3ヶ月ぐらいはオーナーも不動産会社も何もできなくなるからな
15:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:39:54.84 ID:iPm42DCG0.net
見つからないぞ
24:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:42:30
>>15
それが意外と見つかっちゃうこともあるで
逃げた奴の職場の人間に金払って呼び出させて
その場で解約合意書と支払い合意書書かせて今も支払わせてるわ
28:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:19
>>24
なんで職場?関係ないやん
49:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:48:18.36 ID:d+upesMh0.net
>>28
関係ないから金あげたんや
そら普通に頼んだらなかなか厳しいと思うで
あとはたまたま会社の知り合いで口聞いてもらったパターンもあるわ

16:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:39:57.00 ID:7j1rjIKX0.net
見つからずに踏み倒せばええやん
20:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:41:13
まじかよ...
やめとくわ
23:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:41:51
書面あればもし見つかっても余計な金は払わないですむということか?
31:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:46
>>23
結局明け渡しできるまで数ヶ月かかるんやけどその間は誰であろうと表向きは物件には入れないし
新たに店子を見つけたり募集もできんわけや
そうなるとその間は賃料を店子から取るしかないから発生し続けるんや
40:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:45:29
>>23
でも書面で明確に解約したってことが分かればすぐに不動産会社もオーナーも手がつけられるし
少なくとも解約してから1ヶ月程度しか金も発生しないからオーナーにとっても夜逃げした奴にとってもラッキーってことや
26:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:42:39
このご時世に夜逃げして見つからないとかあるんか?
52:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:49:18
>>26
結局不動産会社とオーナーのやる気次第や
裁判起こすのも楽やないし顧問の弁護士とかおらんとその手の手続きをどうやるか誰がやるか、なんかでゴタゴタして
結局オーナーが諦めるパターンもある
29:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:26
危ないところやったわ
ほほしかけてた
30:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:32
夜逃げ中やぞ
32:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:43:57
内容証明で送ったほうがいいんだよね

57:風吹けば名無し:2020/05/04(月) 06:50:02
>>32
そうやな
相手が受け取らなくても少なくとも送ったって証拠を残すことができるから
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588541797