物件


1:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:48:05
なんやねんあれ
2:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:48:19
なんやねんそれ
11:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:00
ラッピング現象やろ
31:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:27
>>11
気になったから調べたら怖い画像出てきておしっこちびる
12:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:06
もしやイッチ脳腫瘍ちゃうか
早めに診断しときや
13:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:13
妖精さんやで🧚‍♂
14:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:18
すまんな
15:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:21
幽霊ちゃんが構って欲しそうにこっちをみている
16:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:30
パァン!
18:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:49:41
静電気やろ
ウチのはそれが鳴るようになって1年で死んだ

20:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:50:06
ワイがバキィ!って言ってる
22:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:50:17
実際あの音なんなん?
30:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:11
>>22
テレビ自体が熱もつからガワが多少膨張するんや
んで電源消して冷めてきてガワがもとに戻るときに音がする
35:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:53
>>30
はえーなるほど
そういうことだったんかサンガツ
25:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:51:19
ブラウン管あるある?

26:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:51:44
ブラウン管の頃はあったけど、今これ起こるか?
27:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:04
うちは扇風機がピシィッて鳴るで
32:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:35
ブラウン管ならあったわ
33:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:37
言いたいことは分かる
34:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:52:43
ラップ現象
36:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:53:05
メールが届いたんやで
39:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:53:40
冷蔵庫「バンッ!!!!」
43:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:54:54
ワイ「さて、寝るか…」間接「バキィッ!!!」
47:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:55:55
テレビ小僧やんけ
90年代に絶滅したと聞いたが
49:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:01
ワイ前部屋にブラウン管のテレビあったんやけど
部屋にもどるときにドア開ける前から音でてなくてもテレビがついてるかついてないか電波でわかったんよな
わかるやつおるか

76:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 03:03:54
>>49
ィィィィィン…
52:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:40
>>49
それ若い時だけやで
56:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:58:00
>>52
なんの原理なん?
67:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 03:00:18
>>56
高周波音は成長するにつれて聴こえなくなるんや
55:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:51
>>49
わかるでワイはジジジジボァーンって感じがする
57:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:58:23
>>55
そうそんな感じや
50:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:13
ワイは風呂場「バコン!ベキン!」テレビ「パキン!」インターホン「ピンポーン!」たまにあるから困る
53:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:43
ブラウン管の消したときの「パチ....パチパチ......」って静電気思い出したわ
54:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 02:57:47
風呂場の謎の音はビビる
74:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 03:02:43
たまに勝手にテレビつくんやがなんなん

75:風吹けば名無し:2020/04/26(日) 03:03:01
>>74
それは誰かいるね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587836885