英会話カフェ


1:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:52:35
東京で満員電車に乗ってる非正規の連中に使ってほしいんや
2:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:53:03
ニートが非正規見下してて草
3:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:53:09
お前が拒否したってそいつらに流れることはない
4:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:53:16
えらい!
7:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:53:51
ニートに聞きたいのやけど年金払ってる?
13:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:54:31
>>7
マッマかパッパが払ってくれてるで
9:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:53:56
ぶっちゃけ10万なんぞいらん
ワイより生活困窮者にあげたいんや
17:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:54:50
>>9
お前が貰わなかったところでそいつらに金は流れない
19:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:55:14
>>17
ならどうすればええんや?
23:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:55:56
>>19
配れば?

16:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:54:49
今はニートでも経済まわさんとあかんやろ
18:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:55:03
ワイは親の分ももらうわ
さっき強く言っといた
21:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:55:41
10万貰ってリクルートスーツ買って来いや
22:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:55:48
このご時世で親の仕事も盤石って羨ましいな
公務員か?
27:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:57:00
>>22
ワイは金使わんし両親ともに共働きやから意外と余裕やで

25:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:56:33
お前1人が見逃したところで誰も得せんけどな
29:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:58:34
それこそ貰って困ってる店や生産者相手に消費した方が世の中のためになるやろ
33:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:59:57
>>29
ワイが金使うとところってAmazonとコンビニぐらいしかないで
35:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:00:28.61 ID:5ZDqSniKd.net
俺もニートだけど10万はもらうで
36:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:01:44
受け取って親に全部あげたほうがまだ役立つやろ
37:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:02:15
イッチの親「いやワイらに十万増えるからお前に決定権はない」
42:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:04:34
家族分もらった30万を支度金にして放り出してくれるパターンありそう
44:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:05:31
こどおじやが親に10万円そのまま渡すって言ってきた
そのかわりその月の家賃は免除にして貰う事になったわ
46:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:06:42
>>44
家賃ぐらい払ったれや
働いているんやろ?
51:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:08:14
>>46
一応今は毎月7万入れてる
10万円入ったその月だけ免除や

3万はそのまま親にやるつもり

53:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:08:48
>>51
はえ~
そら偉いわ
あっぱれや
58:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:10:02
両親「お願いはたらいて」
61:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:11:29
ほーん、オリンピックに使うわ!w
63:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 01:11:54
ニートって今回のコロナの一件完全に他人事みたいな感じで見てるよな
明らかにやばい事やのに
28:風吹けば名無し:2020/04/22(水) 00:58:06.46 ID:jCURWpdr0.net
貰って寄付すんのがええで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587484355