オオスズメバチが


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:35:15
コールセンターから派遣どころか正社員まで逃げ出して管理職が現場に入る
販売会社がやるべきサポートを丸投げしてきてクレームの山で大炎上
製造部門は部品が届かないからラインが動いてても製造できない
保守パーツも届かなくて壊れても修理できず大炎上

マジで助けてくれ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:36:39
なんでパソコンメーカーがそんなことに?
リモート系で需要あがってんの
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:38:35
>>2
普段は売ったところが責任持ってやってるような訪問を取りやめてうちに丸投げしてきてるのと
社員が逃げ出してるのが本当の本当にヤバイ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:36:39
まずお前の会社って自粛しない必要あるの?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:38:35
>>3
自粛したらインフラやら役所や病院も止まりますけど
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:36:40
正社員にしてくれるなら頑張るけど
自作ぐらいは出来るから
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:40:46
>>4
その正社員が逃げ出してるんだが
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:42:52
>>7
俺は、逃げないよ
正社員になりたいもん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:48:29
>>14
個別に逃げ出す派遣
会社単位で断固としてリモートワークを拒否する派遣及び請負会社の部門
営業職やら生産管理の管理職がコールセンター対応をやらされてクレーム対応で潰される
電話は30件、平均2時間待ちなのに動ける人間が10人しかおらず、半分はクレームの電話

マジで修羅場ってる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:36:52
ネズミが逃げ出し始めました

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:42:11
取り敢えず上層部に訴えて販社との線引を引き直してみては
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:44:49
>>12
その販社がもう営業してないとか規定で動けないとかふざけたこと言ってるんだよ
うちは定価以下で販社に売って、販社が定価以上で設定サービスとかくっつけて売ってるのに
販社が動けないから俺らに投げつけられて意味不明な電話とクレームの山
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:48:02
いつも下に丸投げしてたの自分でやるってだけじゃん
下の苦労知るいい経験だと思えよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:49:36
>>17
勝手に他社がサービスを付与して売ってるのに何で一円も受け取ってない俺らがやらなきゃならん??
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:53:33
>>19
わかる
責任逃れされて皺寄せがこっちに来ることほど理不尽な事ってないわ

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:53:23
>>19
もちろん本来お前のところがやる仕事ではないな
でも下の苦労は知れただろ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:51:36
丸投げされて何でやってんの?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:56:19
>>21
>>23
かなり割高だがうちでも訪問設置サービスやら訪問サポートはオプションで売ってる
それを販社が独自に売ってるのに俺らに仕事が回されてる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:57:45
>>29
じゃあそれお前のとこの仕事じゃないじゃん
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:01:54
>>30
だから俺らの仕事じゃないのに販社が営業自粛やら訪問自粛してるから無理矢理やらされてる
俺らがやらなきゃエンドユーザーとしてはメーカーがクソ!ってなりかねないという経営判断
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:19:14
>>34
お前もやめたら?
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:51:37
在宅勤務でコールセンター業務ができるシステムとかあるのだろうか?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:56:19
>>22
あるけど派遣会社によっては契約外だとリモート勤務を会社から拒否されたり
請負させてる部門も機材も体制も整ってないといって拒否してきてる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:53:23
同業だけどこのタイミングでうちは非正規を6月で全員切るやら
正社員も切られないように結果を残せとかイミフな通達出た
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:00:40
>>24
電話とか増えてるだろ?それで人員削減とか回らないだろ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:55:17
逃げられるほどの待遇しか用意してなかったのだから仕方なくね
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:00:40
>>26
逃げたのはほぼ30代以上のベテランに属するっていうのがキツイ
逃げたっていうよりもこっちはリモートの体制整えるのに派遣元が拒否して結局逃げられた感じ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 16:56:15
取引停止処分になった販社もあるの?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:00:40
>>28
まだ無いっていうか緊急事態宣言を出されてるから会社としても強く言えない
委託するなら金を払えって話だけどそんな規定も無かったのとそれどころじゃないのが現実
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:00:55
そもそもパソコンメーカーのコールセンターって融通きいてくれないやん(´・ω・`)

BIOS用のCMOSチップ売ってくれないかって言ったらそういうのは受け付けてないっていわれるし

修理も保証期間外だと買い替え進められるだろ(´・ω・`)
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:03:34
>>33
在庫管理の問題でチップだけとか売れないんだよ
保守期間切れも同じ感じで無制限に修理してたら在庫が足りなくなる
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:06:46
>>36
買い替え推奨 にして修理対応は保証期間内のものだけに絞れば

回るだろ?(´・ω・`)
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:10:55
>>41
保守期間内のものは何が何でも修理するしどうしても修理できないなら後継機種を無料で送るわw
ただ一部エンドユーザーでは保守が切れても使い続けなきゃならん役所とか病院とかあるから
そういうところ向けに特別に有償修理用の部品を確保してる
一番笑えるのは未だにSCSIのHDDを確保してる例まである
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:14:08
今日16時からの夜勤で欠勤が出たらしいからちょっとフォロー回ってくる…
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/19(日) 17:27:41
>>50
頑張ってー

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587281715