17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:18:37
マジレスすると勉強して監督か設計積算移るか転職せんとそろそろ路頭迷うから気をつけな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:20:03
>>17
そんな奴ならもっと前に気付いて職人なり転職してるよ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:19:48
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:21:19
>>18
施工管理技士の資格取って現場経験あればおけ
あとは現場経験の部分を転職のときに嘘にならない範囲で多少いいように言えば問題ないやろ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:20:59
うちに居た作業員も40オーバーでそんな感じだったけど施工管理1級取って元請サイドに転職したわ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:23:23
ちなみに20歳が30歳こき使うというホストでも見れるぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:23:37
ドカタてなんだかんだで技術と知識高める事出来るしその辺の職人よりよっぽど未来あるよな
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:24:14
>>28
技術と知識高めるような奴は数年でドカタじゃなくなるけどな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:26:17
>>28
ドカタって基本もの運んだり掃除するだけだぞ
職人の方がまだ応用が効くだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:28:16.762 ID:b4/TpQ68d.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:29:12
>>28
ドカタでも設備土木で配管工やってそっから水道屋になれば高級取りになれる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:32:18
>>41
倍率良くて給料すこぶる高いのは軌道工だな
ニッチだが慣れたら給料はその辺の職人の比にならんくらい高い
手元も多少あるが水道屋の倍くらいコストかかるわ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:23:57
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:25:22
使えない現場監督のところの仕事マジやりたくない
監督の指示通りやってるのに客にキレられる事ある
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:29:03
こういう業界は年齢より実力やろ。
イヤなら頑張って知識と技術手に入れろ。
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:36:00
昼間作業の専門業の奴がゴミ片付けないから夜中にわざわざ掃除するためだけのドカタ雇って掃除とかするからな
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:39:43
5~6年前は1人工15000円だったけど今は20000円払ってるな
でも休みも増えたから下請職人の給料は上がってないな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:40:36
>>48
上がった分は上澄みが貰うからな
つまりその辺の上澄みは100万単位で上がっとるんよ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:42:18
>>50
いや週休2日制の導入に伴って歩掛も落ちてるからウチは大して恩恵無いぞ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:43:39
>>52
そうなんか
うちが見える範囲の取引先はふつうに儲かってるみたいだったんだが
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:46:46
>>53
逆にコンプライアンス意識低い業者が値段落としてくるから競合負けてしまうケースすら出てるわ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:49:28
逆に俺は体力が異常なほどなくてさ
もし土方の仕事が誰でも年収1000万円もらえるってなっても
俺はやらないと思う
仕事って金じゃないよ、相性だよ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 17:50:09
俺は年収200万円で一日中パソコンカタカタしてる仕事のほうが合うんだ
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587456596
自業自得なので諦めろ
inazumanews
が
しました