バイト


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:50:08
4月5月は無給が確定した

全店舗営業休止中

貯金20万円もないのに家賃と借金の返済で月12万円消える
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:51:32
嘘だろ!リーダー!!
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:51:34
無給でも働くのがバイトリーダーだろ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:51:43
すぐ金が手に入るし需要もあるということで
ウーバーイーツを始めようと思うんだが
怖くて応募できずにいる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:51:03
リーダーがんばって!
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:52:54
お前ら…サンキュー!!!

でもバイトリーダーなのにリーダー手当が日当50円しかないからな…
20日働いてるから1000円だよ月換算で
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:53:00
日雇いやろう
と思ったけど、もしかして日雇いも今は需要ないのか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:53:21
福祉に頼ればいいよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:53:23
6割補償と給付金で粘るしかない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:53:52
バイトで借金ってすごいな

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:58:25
>>22

大学1年のとき学生枠でクレカつくったところからはじまってる
あのときは学生枠で限度額10万でキャッシングは5万しかなかったけど
毎回返しては使い返しては使いで
貸金業法が変わってからリボとかゆとりコースなるものが出てきて
借りても月々の返済額が少なくてよくて気づいたら300万くらい借金になってた
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:54:35
副業くらいしろや
たかがバイトだろう
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:55:55
カーッwwwコロナ終息までこの貯金で回せってか店長wwwww
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:56:32
バイトリーダーの仕事は

・バイトのシフト作成と勤怠管理
・バイトが当日欠勤したときの補填(つまり俺は土日休みでもバイトがひとり休めば俺が出勤となる)
・バイトの採用面接
・ツイッターの更新

こんだけやってるのに日当50円
しかも俺は日勤の9時17時だから
夕勤の18時25時の人よりも給料安い(夕勤は時給1100円+22時以降は200円プラス)
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:57:58
>>27
キツすぎだろバイトリーダーなんてなるもんじゃねぇな

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:26:54
>>27
たかが1000円でここまでしなきゃいけないのか
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:36:32
>>27
もっとましなバイトあるんちゃう?
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 14:09:51
>>27
めっちゃ働いててワロタwwwww
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:57:53
>>27
これ現場主任とかがやるんじゃ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:00:33
>>30

店長は本社の人間で派遣されてるタイプだから
週7日のうち店長が店舗にいるのは3日程度
ほとんど副店長と俺で店を回してる

副店長は契約社員で他店舗と掛け持ちしてるから
ひどいときは俺しか事務所にいないときあるよ
それでも回るけどね
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:58:49
運送業は人手不足だってよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:02:22
>>33

運送の短期バイトをこないだやったよ
1ヶ月で20万円最終日に手渡しって聞いてね

でももう二度とやりたくない
怒号は飛び交うし荷物は投げたり蹴ったりしてるし
仕分けても仕分けてもベルトコンベアから荷物来るし

ヘルメットとか安全靴のレンタル費用とか
差し引かれて手渡しされたのは16万だったし(時給で900円未満)
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 12:59:06
時代ガチャハズレ引いたと思うしかない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:02:37
こんな低賃金ブラック労働に耐えられるならどこでもいけるだろ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:02:40
実家に帰れ これしかない
どうしても自活したいならナマポ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:02:43
てんしょくしろよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:04:42
うちの店舗の救いは
ユーフォーキャッチャーとメダルゲームしかないところだね

音ゲーとか格ゲーがある店舗もヘルプで行ったけど
素行の悪い客が多かったりすぐボタンが壊れたり
画面割られたりして修理とか大変だった

ユーフォーキャッチャーはお菓子とぬいぐるみしかないし
メダルゲームは老人のたまり場になってて
子供連れとかほとんどこない
しかも老人はめちゃくちゃメダル購入してくれるからありがたい
騒がないし
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:06:50
ゲーセン店員ってケータイの営業に転職が多いイメージ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:07:07
安い給料で働く人間が居るせいで、
ブラック企業が叱咤されない
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:08:04
食品スーパーのパートチーフで良かった
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/21(火) 13:21:08
ゲーセンでリーダーできるなら
どこいっても通用するやろ
俺みたいにな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587441008