49:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:11:03
17:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:04:38
18:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:05:15
20:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:05:25
ホットケーキと甘いコーヒーがワイのモーニングルーティンなのに
28:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:07:43
31:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:08:24
24:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:06:48
小麦粉とベーキングパウダーと砂糖混ぜればいける
バニラエッセンスもあるとええで
25:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:06:48
26:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:06:54
30:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:08:21
33:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:08:33
34:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:08:35
ホットケーキって1枚目出来よくなくて2枚目超きれいに焼けるけど1枚目のほうが美味しいんだよな
37:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:09:10
41:風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:09:57.60 ID:JRAQLvIw0.net
店の棚が空っぽになると、そこから嗜好品が一切入荷されなくなるからジワジワ減っていく
皆が買い占めしてる時はむしろ酒とか先に買っといた方がエエで
43:風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:10:29.83 ID:UaepGhACp.net
61:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:12:56
>>43
店も生ものとか必需品は死ぬ気で入荷するから次の日行けば大抵あるんや
混んでる時に買うべきはむしろ酒とかお菓子や
44:風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:10:30.46 ID:wVn5fYn30.net
47:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:10:53
56:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:12:06
48:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:11:02
最寄りのコンビニもホットケーキミックスだけは専用の売り場作ってたわ
そんなに売れるんか
64:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:26
>>1
子供に遊びで作らせるのに安全安心なんや
電子レンジでカップケーキ作れるし
65:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:46
ホットケーキとかいう焼いてるときの匂いがピークの食べ物
66:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:07
67:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:26
79:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:17:01
>>67
需要が増えてるけど入荷の優先順位が低いから、他のバンバン減ってる優先順位の高い商品に輸送のリソースが持っていかれてるんやろ(適当)
85:風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:18:22
コロナで外出できないせいで料理ブームが来てるらしいな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586998791
ホットケーキミックスを使った味噌汁とか作ればバズるぞ
作れればだが
inazumanews
が
しました