1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:46:47
先週からテレワークだったんだけど
先週はとくに成果物をだしたりする必要がなかった
だから実働1時間ぐらいでゲームしてたんだけど
今週から作成した資料とかを見せないといけなくなった
つらい
先週はとくに成果物をだしたりする必要がなかった
だから実働1時間ぐらいでゲームしてたんだけど
今週から作成した資料とかを見せないといけなくなった
つらい
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:47:27
小学生の宿題じゃん
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:47:34
当たり前定期
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:47:36
家でやってるゲームの攻略資料提出すれば良いじゃん
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:47:45
ちゃんとワークしろよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:47:57
休みじゃないしそうなるよね、色々ダルいな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:48:51
貰った金の分程度は働かな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:49:07
青果物?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:53:29
>>9
野菜も育てろってことだろ
野菜も育てろってことだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:49:53
まあ当然っちゃ当然なんだけど
上げて落とされた感じがある
どうせやるから集中できる会社で仕事したい
上げて落とされた感じがある
どうせやるから集中できる会社で仕事したい
|
|
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:49:58
逆に成果物さえだせば後は何してもいいってことじゃん
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:50:48
>>11
まあそうなんだけどさ!
逆に考えて真剣にやったのに「これだけ?」って思われるのが怖い
まあそうなんだけどさ!
逆に考えて真剣にやったのに「これだけ?」って思われるのが怖い
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:51:50
遊びに来てんじゃねーんだから当然だろ
お前いくつよ?せいぜい新卒2年目以内であることを祈るわ
お前いくつよ?せいぜい新卒2年目以内であることを祈るわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:53:13
>>15
残念4年目だ!
残念4年目だ!
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:54:49
>>15
15年経っても同じような感覚の俺もいるぞ
15年経っても同じような感覚の俺もいるぞ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:52:13
1時間で終わる程度の仕事しかないなら余裕だろ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:54:08
普段から会議ばかりとか、人にすり寄るやつはなにも成果出せないね
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:55:53
まぁ当たり前だけどこうは考えられないか?
まずもの凄い頑張るいつもより頑張る家だけど定時もシカトして残業しまくって頑張る
するとあら不思議
後半ゲームできるぞ
まずもの凄い頑張るいつもより頑張る家だけど定時もシカトして残業しまくって頑張る
するとあら不思議
後半ゲームできるぞ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:56:14
>>22
考えられねーよ
考えられねーよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:56:16
業種によるなぁ
成果物出しにくい業種なら無理がある指示だね
成果物出しにくい業種なら無理がある指示だね
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:57:26
>>24
製造業のR&D部門
製造業のR&D部門
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:00:06
>>27
そもそれ家で出来る業務なん?w
資料だけあればええんか?
そもそれ家で出来る業務なん?w
資料だけあればええんか?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:56:38
家で会社と同じ集中力だせるやつの方が超人だと思うわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:57:11
テレワーク初期はあんなに喜んでたのになんなのお前ら
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:58:37
>>26
在宅したかっただけで勤務したい訳じゃない
在宅したかっただけで勤務したい訳じゃない
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:57:40
teamsのチャットで始業終業連絡だけだわ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:59:23
まずは環境の整備から
目の前に趣味のグッズがあったり
手の届くところに漫画やゲーム機などがあるようなところは最悪
自分の自制心なぞ信用しないほうがいい
目の前に趣味のグッズがあったり
手の届くところに漫画やゲーム機などがあるようなところは最悪
自分の自制心なぞ信用しないほうがいい
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:00:03
工場の人は頑張って現場に出て働いてるのに
開発部署は自宅でのんびりゲームしながら働いてる...
開発部署は自宅でのんびりゲームしながら働いてる...
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:00:19
俺「今の仕事今日一日かからず終わります」
上司「うーん…まだ次の振れないし、まぁたまにはいいんじゃない?」
公式にサボっていいことになった
上司「うーん…まだ次の振れないし、まぁたまにはいいんじゃない?」
公式にサボっていいことになった
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:00:46
会社としても使えないゴミを炙り出せるからテレワーク導入できてよかったな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:06:05
こうやってコロナ不況のリストラ対象をリストアップするんやろな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:07:19
頭使ってるから1時間で済むんだよって言う
そのクオリティに年800万とか掛けるわけだから
成果物に意味があるのかって話だよね
そのクオリティに年800万とか掛けるわけだから
成果物に意味があるのかって話だよね
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 09:06:37
ちゃんと如何に仕事をしているか見せることも実力だぞ
当たり前のことだろうが
テレワークのクソなところは監視がないとサボる奴が出てくるところだわ
さっさとコ◯ナかかって4ね
inazumanews
が
しました