58:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:03:45
>>39
ジム行けないと太ってきて困るンだわ・・・
ウォーキングじゃ「スイッチ」入らねえ
86:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:05:09
>>58
ワイ自宅筋トレと近所のランニングコース一生走ってんで
ジムで器具使って筋トレとか過剰やろ
202:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:11:22
>>86
ランニングとか時間かかって面倒なんよ
高重量で一通り小一時間位で終わらせたいわ
56:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:03:40
54:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:03:39
61:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:03:56
64:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:04:06
71:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:04:29
84:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:05:04
87:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:05:19
90:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:05:21
100:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:06:02
コンビニ
スーパーでまとめ買いするようにしたら行く事無くなったわ
105:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:06:15
108:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:06:30
有給消化しろってせっつかれとるけどインドア派はともかくアウトドア派はガチできついやろなあ
インドア派ワイですらちょっとくらい出かけたくなるくらいやし
183:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:10:29
>>108
田舎やと釣りとかは普通に行っとるで
なにしろ行ってもあんまり人おらんからな
252:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:13:59
>>183
わいも外出自粛の案内会社から来てるけど普通に釣りしてるわ管理釣り場も今人おらんし息抜きには丁度ええわ
買い物するよりもリスク低いし
281:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:15:51
>>252
都会はわからんけど田舎はアウトドア系の趣味しにいっても人おらんからちょうどええよな
なんなら家より3密回避やわ
110:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:06:36
124:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:07:20
125:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:07:23
130:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:07:42
133:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:07:47
娯楽系あげてるやつバカやろ
もともと無くても生きていけるもんやから娯楽なんやろが
154:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:09:00
847:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:39:25.93 ID:ed1L0g5W0.net
>>154
多分生命に直結しないって意味でいっとるんやない?
141:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:08:17
ゲームはあって良かったわ
コミュニケーションツールとして最適や
144:風吹けば名無し:2020/04/15(水) 11:08:23
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586915776
inazumanews
が
しました