2:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:22:23
あたまおかしなるで
3:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:22:57
ワイはそれで辞めた
4:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:23:00
さすがに狂ってる
5:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:23:18
警備のバイトでつっ立ってたとき1分おきに腕時計見てたわ
13:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:25:38
>>5
これな
夏とか地獄
これな
夏とか地獄
6:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:23:38
脳ミソ加速しとるんやろ
普段の生活も工場のライン作業っぽくやれば時間を大事につかえるぞ
普段の生活も工場のライン作業っぽくやれば時間を大事につかえるぞ
7:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:23:44
時間見るたびに襲ってくる絶望
9:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:24:09
無趣味の奴はやったら地獄見るで
10:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:24:13
一回やってみたい
|
|
12:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:25:26
トラウマ延々と脳内リピートしそう
14:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:25:59
先輩がスマホで音楽流したりして仕事してて草
16:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:26:06
4勤3休1日12時間ならいけるやん!
って思ったワイがアホやった
あれは人間が続けられる仕事じゃない
って思ったワイがアホやった
あれは人間が続けられる仕事じゃない
17:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:26:36
タクトタイム1分切ったら時間長く感じる
18:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:26:42
午後2~3時くらいがやたら長くかんじる時間帯やな
21:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:27:34
なんか考え事でもし始めるんだけどスマホ出してググれないからストレス溜まってヤバかったわ
23:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:27:37
深夜バス「2時間ぐらい経ったやろw」→10分
53:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:34:35
>>23
逆ウラシマ現象
逆ウラシマ現象
24:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:27:51
ワイだけ機械通す仕事で椅子ありでも良さそうなのに立たされるのはなんなん?
29:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:29:32.86 ID:O/4YA3fpa.net
>>24
みんな立ってるから
みんな立ってるから
41:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:32:06
>>24
慣れたら立ってるほうが疲れない
慣れたら立ってるほうが疲れない
25:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:28:17.53 ID:HQMJ9/rga.net
工場で働いとるやつらの主な会話内容て飲み会、ギャンブル(パチンコスロット)、ソシャゲ(モンスト)以外ないておもろいよな
31:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:29:51.38 ID:YNYmGrqn0.net
>>25
人の噂と悪口、事故が起こって工場止まれ、今日の残業時間は何分だクイズ
この3つもあるぞ
人の噂と悪口、事故が起こって工場止まれ、今日の残業時間は何分だクイズ
この3つもあるぞ
26:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:29:11.19 ID:lv4GrwQe0.net
警備と看板持ちの仕事は二度とやらんわ
時間の流れが遅すぎる
時間の流れが遅すぎる
28:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:29:26.33 ID:x/Ob5sJ5d.net
ライン工やと現場みたいに移動して他の作業とかもやらんから余計や
34:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:30:12.47 ID:jQlB6LsY0.net
時間気にすれば気にするほど時の流れが遅くなるからな
気にしてない時が一番時の流れが速い
気にしてない時が一番時の流れが速い
35:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:30:40.62 ID:tlrw6Xe5M.net
脳内音楽とか妄想とか色々試したけど毎日8時間近くやるから限界あるわ
派遣やったけど結局すぐやめた
派遣やったけど結局すぐやめた
39:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:31:41
>>35
脳内妄想ももって水曜までやわ
木金の労働時間めっちゃ長く感じる
脳内妄想ももって水曜までやわ
木金の労働時間めっちゃ長く感じる
40:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:31:46
ああいうのって不意のうんちには気使わないで行けるの?
51:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:33:46
>>40
場所によってはリリーフとかおっていけるらしいけど基本的に無理やろな
場所によってはリリーフとかおっていけるらしいけど基本的に無理やろな
43:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:32:31
あと2時間か、映画一本分やし脳内でラピュタ再生するか
55:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:34:56
>>43
わいは水滸伝やったわ
わいは水滸伝やったわ
46:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:32:50
うっかり鼻歌歌わないように気を付けてるわ
59:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:36:12
>>46
歌ってええぞ
ミスさえしなけりゃあウェルカムや
歌ってええぞ
ミスさえしなけりゃあウェルカムや
49:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:33:28
脳をオフにしろ
50:風吹けば名無し:2020/04/13(月) 00:33:37
相対性理論やね
ただし、事実と(できるだけ)遠かったり異ならないように。
inazumanews
が
しました