
1:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:45:26.05 ID:q8ReHi2fM.net
どうなったか知りたいか??
3:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:45:52.69 ID:x5CeM81Z0.net
溶けたやろ?
ワイはアイロンかけて溶けた
ワイはアイロンかけて溶けた
6:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:46:48.43 ID:q8ReHi2fM.net
>>3
政界!!!
政界!!!
5:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:46:01.31 ID:bk5jXACZa.net
燃えるか溶けるやろ
9:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:47:59
お湯にいれてチンするんじゃないの?
熱湯消毒でさ
熱湯消毒でさ
12:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:49:18
>>9
そう
お湯にいれて熱処理したあと、レンチンしたらアカンかった
そう
お湯にいれて熱処理したあと、レンチンしたらアカンかった
10:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:48:52
普通殺菌灯だよね
13:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:49:30
だから炊飯器で炊けと言ったのに
14:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:50:16
48時間でほんまにウイルス死ぬなら干すだけで再利用できるんやないか?
21:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:51:57
>>14
別の菌が繁殖してまうんちゃうか?
別の菌が繁殖してまうんちゃうか?
|
|
23:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:52:45
>>14
正解
熱湯とかやるとフィルターが死ぬ
正解
熱湯とかやるとフィルターが死ぬ
15:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:50:21
加熱殺菌ならオートクレーブがええで
16:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:50:22
アルコールシュッシュするだけでええやろ
18:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:51:16
>>16
それだけやと、唾とかついてるのが落ちひん気がして汚いかなぁと思ってな
それだけやと、唾とかついてるのが落ちひん気がして汚いかなぁと思ってな
26:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:54:55.18 ID:XwHhr5Ot0.net
パストリーゼやリセッシュかけて干しておいたらええよ
27:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 17:55:51.81 ID:bk5jXACZa.net
ボール紙上で最大48時間生存だから屋内で2日間ぐらい干しておけばいい
他の雑菌とかはこの際考慮しない
他の雑菌とかはこの際考慮しない
30:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 18:00:58.00 ID:kiaHTsMua.net
つばの臭さは干すだけではとれんやろな
32:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 18:02:59.90 ID:o0st92rya.net
>>30
唾なんかそんな付かんやろ
口呼吸民か
唾なんかそんな付かんやろ
口呼吸民か
31:風吹けば名無し:2020/04/11(土) 18:01:45.91 ID:VM49xxJO0.net
フルフェイスのヘルメット被ってたら周りから笑われたわ
inazumanews
が
しました