一週間


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:42:32
どこも受かんないって
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:43:07
俺の友達かよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:43:23
そりゃそうだ
職種を選んでたら受かるわけがない
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:47:04
>>3
コロナでやばいから介護とか今まで選ばなかったのとかも受けてるがそれでも受からんらしいぞ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:46:14
いま転職とか就職とか絶望的でしょ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:46:55
メールかよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:49:22
>>5
借金多いから金がないので携帯はメールしかできない特殊な契約にしてるって言ってた
一週間に一回くらいなら公衆電話で電話かけてくるがほぼメールだな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:55:09
>>11
まず、契約プランを見直そう。
公衆電話のほうが高くつきそうだ。
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:48:37
今はどこも人雇ってる場合じゃないでしょもう半年ニートしとけ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:49:04
そもそも次見つけないで辞めるって常識あるやつならしないぞ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:53:53
借金あんのに次なしで辞めたのか面白いな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:55:35
>>12
あんまり深く考えない奴だからな
辞める前にかなり止めたんだがなんとかなるだろって辞めてしまった
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:57:00
こういう奴って終わるべくして終わる
仕事を辞めるってのは氷山の一角でしかない
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:57:18
んじゃもう放っとけ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:01:25
>>16
都内寄りに住んでてなかなか会いに行けないから結構放置状態なんだが毎日のように人生リセットしたいとか死にたいとか送って来られると悲しい

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:10:51
>>19
そういうのって返信だるくない?
俺も同じような友達いたけど返しきれなくなったら向こうから縁切ってきたわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:03:25
友達の話なんだけど、、、
だいたい自分の話説
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:05:09
>>21
俺が糖質である可能性が微レ存
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:04:18
次の仕事決めずにやめられる奴は需要のある技術や資格あるやつだけだな
それでもこういう特殊イベントあると痛い目見るな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:05:51
介護もさ
人手不足人手不足言われるけど
大げさじゃなく命預かって特に今は衛生にも最大限気を使わなきゃいけない仕事だし
初任者研修すらも持ってない、嫌々仕方なく介護に応募しましたなんて奴はいらないと思うわ
どんな仕事でも足手まといにしかならないやる気のない人間なんていない方がマシだしね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:06:13
今なら運送関係とか人手不足らしいぞ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:06:42
そういや何の仕事してたの?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:07:16
>>26
工場の作業員
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:08:32
介護は逆に感染者が入ってくるのを防ぐために
一般人ですら入館を遠慮してもらいたいらしいからな

なんでもいいなら小売や郵便局とかの配達員でバイトしながら探せば逆にいい会社見つけやすそうだけど
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:10:04
コンビニレジとかデリバリードライバーは人手不足だからいつでもいけるぞ
感染リスクも高いがな

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:17:42
元キャリア官僚わいも3月いっぱいで仕事辞めてしばらく派遣の仕事でお金稼ごうと思ったら仕事なくて人生詰んでる
コロナ長期化の見通しが出た頃にはもう辞職撤回もできず貯金は航空株に放り込んでいてとても現金化できる状況にない
これで現金給付の対象外だったら家売るしかない詰んだ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:18:30
人生リセットしたいとか言ってる奴はリセットした所で何回でも同じ人生だろうな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:23:27
でもそういうリスクを承知で転職したんだから受け止めて生きるしかないよ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 08:29:01
コロナ前までは介護なんて誰でも入れたけど今はどっこも採用なんてせんな
そいつコロナだったら施設潰れるもん
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/13(月) 07:48:05
コロナのあいだに出来た空白期間は大目に見てもらえるだろうしバイトで食い繋いだらいいんじゃね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586731352