作ってたら


1::20/04/12(日)16:51:43 gVT
信じてええんか…?
2::20/04/12(日)16:52:11 cJ6
こどおじ「実家はいいぞ」
3::20/04/12(日)16:52:28 wtF
こどおじだけど実家はやめとけ
4::20/04/12(日)16:52:52 jyb
ihやなくて電子コンロやないんか
5::20/04/12(日)16:53:09 oTj
ロフトはなんでダメなんや?暑くなるからか?
6::20/04/12(日)16:53:10 BgB
ロフトは天井高いから暖房効きづらいって聞いた
7::20/04/12(日)16:53:15 P4Q
なにを重視するかによる
10::20/04/12(日)16:54:07 gVT
>>7
初期費用と退去費用やな
13::20/04/12(日)16:55:16 P4Q
>>10
マジでそれだけなら地元の不動産が出してるようなボロ屋が一番安い
8::20/04/12(日)16:53:42 OFd
都市ガスはガチ

9::20/04/12(日)16:53:56 F5N
一人暮らしでIHになってわかった

使いづらい
11::20/04/12(日)16:54:07 4lJ
敷金0はなんであかんの?
18::20/04/12(日)16:57:38 gVT
>>11
なんか退去するとき全部被せられることがあるらしい
19::20/04/12(日)16:58:44 mfL
>>18
それあなたの感想ですよね?
12::20/04/12(日)16:54:52 oTj
◯◯はダメ!じゃなくて、ダメな理由を知らないと意味ない

14::20/04/12(日)16:55:26 0OC
IHは老人用やがな
若者の一人暮らしでは不便
15::20/04/12(日)16:55:46 bYq
IHの使いにくさは異常
16::20/04/12(日)16:56:28 6Fy
コンロで気軽に火が扱えるのって便利だったんやなぁとIHにしてから思う
ローリエとか海苔とか軽く炙って香りを立たせたいのにほーんまつっかえ
火力も弱い
20::20/04/12(日)16:59:29 0OC
>>16
それくらいならIwataniカセットガス使え
23::20/04/12(日)16:59:49 GEQ
>>20
ラニングコストゴミだぞ
24::20/04/12(日)17:00:26 0OC
>>23
炙るだけならそっちのがええ
17::20/04/12(日)16:56:48 GEQ
ロフトはやめとけ←結局上がる手間を考慮して物置と化す
IHはやめとけ←クソ高い
都市ガスにしろ←同上
敷金0は危ない←退去時に修繕費ゴッチャリ
21::20/04/12(日)16:59:38 Ik2
ロフトがあるなら収納スペースにできる
25::20/04/12(日)17:01:29 9cs
ロフトはマジでやめとけ、知らんやつが寝とる
26::20/04/12(日)17:02:18 nfD
ロフトは冬寒いし夏暑いし降りる時怖すぎるし
ちょっとした用事で降りるの面倒

42::20/04/12(日)17:12:05 sxB
>>26
冬はむしろあったかいんだよなぁ…
27::20/04/12(日)17:02:34 RDm
IHって高いのか
安物じゃなければ火力とか火よりいいし安全だし片付け楽だからワイは気に入ってるわ
29::20/04/12(日)17:04:03 3gA
>>27
なんせ掃除が簡単やしな
鍋に煤もつかんしワイも気に入ってるで
28::20/04/12(日)17:03:38 d2b
今月から一人暮らしワイ、ロフト型ベッドにして絶賛後悔中
30::20/04/12(日)17:04:15 qBd
疲れてる時登りたくないし
そもそも高所恐怖症やし
33::20/04/12(日)17:05:02 nTN
便座はO型かU型かよく見とくんやで
35::20/04/12(日)17:07:25 RDm
>>33
どっちがええのん?
36::20/04/12(日)17:07:50 nTN
>>35
どっちでもええけどカバー買い間違えるからってだけや
37::20/04/12(日)17:08:30 RDm
>>36
なるほど
一人暮らしはカバーつけない方が清潔なんやけどな
39::20/04/12(日)17:09:32 nTN
>>37
冷たい剥き出しの便座じゃ女の子呼べへんぞ!

43::20/04/12(日)17:13:01 XOX
ワイ底辺新入生
家賃3.5万式礼0共用0都市ガスの賃貸へ
なお壁が薄過ぎる模様