19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:52:23
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:52:34
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:52:44
整備士は確保が難しいから切られてないぜ…
切られた従業員もいるぜ…
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:54:48
整備業界は人手不足だからな
寧ろいま首切ってもらって終息したら条件いいところに入ったほうがよくね
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:55:31
弊社は稼働人数半分以下
ほぼ自宅待機じゃ
実質クビやんこんなん
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 12:56:55
従業員解雇したら固定費は下がるかも知れないけど売上がゼロになるからね
緩やかな死より即死を選んだって事にしかならない
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:04:26
>>31
税金や諸経費が抑えられるから
一旦廃業して頃合いをみて看板変えて営業再開だろうな
飲食店の常套手段
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:00:17
小型バス1台売って2台になったし小さいホテルももう手放す予定らしい…
俺も月に10日も出勤してねえぜ…
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:01:40
なんか…どこの業界も厳しいな
観光業は大直撃だよなあ…
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:03:42
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:10:24
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:14:00
>>44
弊社は観光、飲食、農業っすね…
もう死んだようなもんよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:17:14.937 ID:QQD8Vgdw0.net
>>47
農業でも手伝いますよって言えば良いじゃん
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:16:51.244 ID:p1jNlJXE0.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 13:19:16.286 ID:YWlOvNXq0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586490373
inazumanews
が
しました