12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:43:34
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:43:43
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:46:47
>>13
既に4月なんで定期買った人が大半だから現実的じゃないんじゃね?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:44:08
在宅勤務により生じる光熱費や通信代を払ってくれるんだよね、そういう会社は
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:46:47
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:44:13
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:48:14.277 ID:lTPy9eaw0.net
>>16
つまりそういうことwww
国が自粛としか言わないから補填も無しに従う義務も無いみたいな感じだと思う
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:44:40
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:46:47
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:45:14
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:50:41.681 ID:9QfT4Q5u0.net
出社しなければ会社が在宅の社員を訴えるということ?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:51:30.002 ID:lTPy9eaw0.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:51:55.366 ID:9QfT4Q5u0.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:51:10.718 ID:Xp0N3lZh0.net
会社指示なんだから横領ではないだろ
総務頭悪いんか
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:53:21.800 ID:lTPy9eaw0.net
>>38
金曜日まではセーフで明日から出社指示に変わったんだよwww
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:53:45.580 ID:jJKtzMre0.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:55:48.485 ID:rmkn7Ni/0.net
やばいなこの会社。今の若者はそういうのに敏感だぞ。どんどん若い賢いやつが離職していくぞ、、
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:07:12
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:13:42.016 ID:5U4TKPK4M.net
うちの会社がテレワーク不許可なのは交通費の兼ね合いだからこれも多分本当
最初からテレワーク組は週1出社と仮定して交通費の支給されてて
それを超えた分は都度領収書添えて請求という仕組みだから
フルタイム勤務の連中をテレワークにしたら不公平さがヤバイってことで不許可だもん
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:15:09
税金的にどうなるんだろうな
交通費ってたしか非課税でしょ?
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:18:01
>>64
税金もだけど実際に誰が何の理由で何日出社したなんて把握できないし出来ても仕事量が増えすぎて回らない
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:17:09
定期購入組は一度払い戻しして通常勤務に戻った時に改めて定期を買えば、期間によっては得するしな
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 21:27:12
会社として出社もしない人間に払う交通費ほど無駄な金は無いからな
しかも半年定期を買う人間も居るだろうから期間を区切ってカットも現実的じゃないからそのまま支給するしかないけど
一ヶ月定期組からしたら出社しなかった期間は丸儲けになるし不平不満が出ない方がおかしい
いつまで続くかも分からんのだし会社として出社しろ!ってなるのもしゃーない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:49:37.741 ID:T3jCWbEH0.net
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/12(日) 20:50:52.904 ID:lTPy9eaw0.net
>>34
会社が気にしたというより不正行為だと騒ぎ立てる社員が出たから会社は動かざるを得ないんじゃね
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586691678
inazumanews
が
しました