自治会を


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:22:06
営業でやってるんだが先日上司から呼び出されてお前売れないし他の仕事もできないから退職を要求するって言われ続けてやめたんだけどハロワにいったら会社都合退職にできる?

さすがに証拠もなにもないとできないよな
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:23:17
自分で辞めたんじゃん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:31:04
>>2結果そう見られるよな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:41:52
>>8
見られるじゃなく、そうじゃん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:42:41
>>16やっぱそう見られるよなぁ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:23:24
てか、パワハラで裁判すりゃ勝てるんじゃね?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:24:58
派遣?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:31:26
>>4正社員
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:25:51
馬鹿だなぁ
録音するだけで金が入ってきたのに
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:37:55
頭悪いままおっさんになると大変だな
会社都合退職はハードル高いぞ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:38:44
>>12退職を拒否して不当な扱いを受けてなおかつ証拠集めれないと無理な話だよなぁ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:40:35
証拠なんてなくても会社が認めればいいんでしょ
まあ普通認めないけど
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:42:13
>>15離職票にはしっかりと円満退社自己都合ってあった
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:44:33
勉強してこなかったバツって大人になるとよくわかる典型
解雇の条件満たして無さそうだから裁判したら会社負けるのに
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:52:11
>>19やめたあとに証拠揃えなかったこと後悔した
社内に見方いないから証言集めることはできないが証拠くらいなら作れたのに

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:12:17
>>19
そこまで頭が回らない無能だから会社から要らない宣言されたんだろうな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:22:13.546 ID:6/icctUad.net
>>26そもそも無知な中間管理職が独断でやってるケース多い
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:47:26
切り替えて次探そう
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:54:47
離職票を会社で書いてもらったときにハンコ押したらもうだめじゃない?
一応離職票に不服がある場合は…みたいな説明書きあったと思うけど
ハロワで相談したほうがいい
自己都合と会社都合で雲泥の差だろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:10:57
>>22会社の欄は書いてるけど自分の欄にはなにも書いてない
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 22:57:44
首にされた挙句揉めるようだとまともなとこは採用嫌がるよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:10:57
>>23こらから転職活動始めるけど転職先にはなにも言わないつもり
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:11:12
そもそも会社都合に大したメリットないぞ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:15:02
>>25
会社都合だと退職金が高い方のレートになるじゃん
金属30年くらいで同じレートになるけど
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:20:54.443 ID:6/icctUad.net
>>25会社都合ならすぐ失業手当て落ちる

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:21:46.883 ID:SvoFAaN30.net
>>29
すぐに就職するなら再就職手当もらえるからメリットないよね?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:22:48.366 ID:6/icctUad.net
>>31お前なあ
すぐ就職なんかそうそうできるわけないだろ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/04(土) 23:41:42
俺の先輩も辞めさせられねーかなぁ

仕事に余裕あると、人が忙しそうにしてる横で、腕組みながらボサーッとして、
「やること探してんだよ。でもねーんだよ」とか信じらんねえわ。
自分が忙しいと、人に悪態ついて八つ当たりし出すくせに、人が忙しそうに
してると、「自分の仕事に責任持て」と言い出して、我関せず

辞めさせられちまえマジで
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/05(日) 00:11:15
とりあえずニートするわ
みんな、よろしく
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586006526