3::20/04/05(日)20:54:12 9F6
年収でびびらせてやれ
6::20/04/05(日)20:54:55 jnR
心配するな仕事は関係ないぞ
11::20/04/05(日)20:55:25 2bl
転職民かな
17::20/04/05(日)20:56:09 RnN
>>11
コネや
親がやって地元に戻った
コネや
親がやって地元に戻った
14::20/04/05(日)20:55:51 FA5
イッチもあんなオッヤにならないようになりなさい!という教訓になったんやない?
16::20/04/05(日)20:56:05 da5
ゴミ回収って公務員やなかったか?
21::20/04/05(日)20:56:37 AAb
>>16
だいたい委託してるで
だいたい委託してるで
18::20/04/05(日)20:56:14 2Rl
民間?
29::20/04/05(日)20:57:47 RnN
>>18
民間
民間
|
|
38::20/04/05(日)20:59:37 UFb
常識的に考えて絶対に潰れないからクソ高給取りなんだよね
42::20/04/05(日)21:00:15 uXp
>>38
葬儀系もそうだな
葬儀系もそうだな
48::20/04/05(日)21:01:26 RnN
>>38
委託や利権は知らんがワイの付き合いのあるゴミ屋の給料はまあ総支給で20ちょいらしい
下手したら時給制とかもある
委託や利権は知らんがワイの付き合いのあるゴミ屋の給料はまあ総支給で20ちょいらしい
下手したら時給制とかもある
65::20/04/05(日)21:09:37 8Ia
産廃って話通さず安い業者に変えたりしたら平気で怒鳴り込んだら嫌がらせしたりしてくるからほんまくそくそあんどくそ
67::20/04/05(日)21:13:58 RnN
>>65
処分場との契約の関係とか客に見えない部分で色々とクソ面倒くさいんや
処分場との契約の関係とか客に見えない部分で色々とクソ面倒くさいんや
69::20/04/05(日)21:15:51 9FB
燃えるゴミの中にペットボトル混ぜたりしてすまんな
分別面倒な時があるんや
分別面倒な時があるんや
70::20/04/05(日)21:17:11 RnN
>>69
民間か事業系かで話は別
後者ならワイらも営業許可取り消しアンド刑事罰食らうからブチ切れるで
まあ最悪あなたに行政指導
民間か事業系かで話は別
後者ならワイらも営業許可取り消しアンド刑事罰食らうからブチ切れるで
まあ最悪あなたに行政指導
73::20/04/05(日)21:19:50 KNU
ありがとうな
78::20/04/05(日)21:24:06 i6H
小学生の時クリーンセンター学校で見学したけどゴミ落とすとこ深くて怖かった記憶ある
80::20/04/05(日)21:25:17 RnN
>>78
興味あるか?飛び込んでみ
逝くど
興味あるか?飛び込んでみ
逝くど
86::20/04/05(日)21:28:27 i6H
>>80
わりとあそこまで行くと臭いあんませんのやな
離れてたからか知らんが 落ちた人は流石におらんやろ…
わりとあそこまで行くと臭いあんませんのやな
離れてたからか知らんが 落ちた人は流石におらんやろ…
89::20/04/05(日)21:29:49 RnN
>>86
何をしてるのか知らんがめっちゃくせーときある
大体は生ゴミの汁を床にぶちまけるアホのせいやけど
何をしてるのか知らんがめっちゃくせーときある
大体は生ゴミの汁を床にぶちまけるアホのせいやけど
96::20/04/05(日)21:37:12 jZN
ごみ処理場って酸っぱい生臭さがきっついけどあれってそのうち慣れるもんなんか?
97::20/04/05(日)21:38:13 RnN
>>96
多分だけど慣れないよ
あとくっさい生臭い匂いがするところは施設の職員がズボラや
多分だけど慣れないよ
あとくっさい生臭い匂いがするところは施設の職員がズボラや
98::20/04/05(日)21:44:49 jZN
>>97
やっぱ慣れんもんなんか
生ゴミの匂いとか職員のやり方で変わるもんなんなんか…
やっぱ慣れんもんなんか
生ゴミの匂いとか職員のやり方で変わるもんなんなんか…
99::20/04/05(日)21:47:25 RnN
>>98
こぼれた生ゴミの汁とかをさっさと洗い流してたりするとわりとマシ
あとはゴミの量に対して焼却が追いついてなかったりすると投入口ギリギリまでゴミが溜まってマジで臭い
こぼれた生ゴミの汁とかをさっさと洗い流してたりするとわりとマシ
あとはゴミの量に対して焼却が追いついてなかったりすると投入口ギリギリまでゴミが溜まってマジで臭い
inazumanews
が
しました