付き合って


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:36:45
客室数250に対してチェックイン18組

うひょー
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:39:14
患者受け入れろ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:42:15
>>8
うちはしないわたぶん
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:41:07
働け
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:43:22
>>12
働いてるよーおうちわーく
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:41:50
ビジネス関係なら少し需要あるかもしれんが
観光で泊まる人はほとんどいないだろうしな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:43:22
>>13
ビジネスももう出張系は全滅よー
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:41:57
オリンピックイヤーだって気合い入れてたらこれだもんな
来年も客戻ってくるか怪しい
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:42:24
近所にビジホいくつか有るけど
各ビジホ一昨日夜見上げると明かりの付いてる部屋が2~3部屋程度しか無かったな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:43:05
半額なら泊まるよ

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:45:57
>>18
ぶっちゃけ半額近くになってるわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:45:46
今日から一週間出張でホテルとったぞ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:49:56.639 ID:dtMW4v6+0.net
>>26
ありがとうだよほんと
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:48:02.459 ID:sjfFMjPtd.net
俺の住んでる近くの観光地は休館してるとこ多いぞ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:52:02.904 ID:dtMW4v6+0.net
>>36
まあそうなるわな

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:48:21.430 ID:gqTibxwB0.net
この間3連泊予定だったのキャンセルになったよ
さすがに今は出張無理
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:52:02.904 ID:dtMW4v6+0.net
>>37
無理しないがいいほんと
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:49:11.314 ID:Dec2mVWG0.net
どれくらい潰れるんだろうな
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:50:19.779 ID:gOwBTYrg0.net
俺のとこも1ヶ月で5000万減った
もうだめだ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:52:02.904 ID:dtMW4v6+0.net
>>47
うちはとりあえず4000万で抑えてる
まあ今月はもう稼働18%とかになりそうw
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:52:14.671 ID:ZKCzeeJBd.net
2年前に地元密着ホテルから離れて同業で転職活動するも

潰しの効かない経歴で受け入れられず他業種に行った
当時は人生を否定された気分だったが今だから言える
本当に良かった
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:52:28.799 ID:t7fCnSsM0.net
世界恐慌やリーマンショックほどじゃないだろうがもう経済ガタガタになるな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:55:41
>>57
いや、リーマンはこえるよ
世界的に物流が止まってるからな
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:57:43
>>57
リーマン越えするだろうってのは国内国外問わず二月位から既に言われてる
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:53:41
患者受け入れしかない

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:58:22
>>62
それはむりだなあ、、
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:56:00
旅行のメインイベントでもあるビュッフェが一番怖いからな~
いつもは年明けて2回は家族旅行してるけど今年はまだ行けてない
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:59:27.373 ID:dtMW4v6+0.net
>>68
それねー
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:56:55
マンション管理の会社だけどいまんとこ収益は安定してる
同じ箱モノの商売なのに雲泥の差だな
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:58:41.308 ID:86572jFed.net
俺は今年の5月も旅行でホテルちゃんと予約したよ
ただ、行けるかどうかは政府とか身近にコロナ出ないとか運要素あるけど
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 13:04:16
>>81
むりすんなよ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 12:59:47.060 ID:eatC9bAg0.net
事業主?
社員ん
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 13:04:16
>>85
エリアマネージャーみたいなかんじだね
数店舗の責任とる
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 13:09:36
ホテルなうだけど
ホント人少ないよね
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 13:15:45
ちょい前東京行ったら以前は一泊14000円位のホテルが5000円切ってた
廃業しないのが不思議だ

115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/06(月) 13:19:27
>>109
てかもう安くしても誰か入ってくれることでなんとかなるからな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586144205