23:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:09:38
24:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:10:17
31:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:11:07.41 ID:p7/nc4yed.net
>>24
昔はスパゲッティといったら喫茶店の茹ですぎナポリタンだったから
25:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:10:25
32:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:11:09.16 ID:kI2cIcyod.net
なんで日本て他の国の料理魔改造するのこんな上手いの?
38:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:12:09.77 ID:FG5UKKP70.net
ナポリタンは実際クソまずいからイタリアの言い分もわかる
あれ美味いと思ってるの昭和脳だけやろ
39:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:12:13.47 ID:UqKkLW8a0.net
ナポリタンはTVで昔ながらの喫茶店見たら好きになったわ
48:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:13:34.24 ID:fKiYF5SV0.net
49:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:13:35.50 ID:yfNsFj2M0.net
53:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:14:34.49 ID:joIIF4/3d.net
「日本のピザは信じられないくらい高い」
なんも言い返せへんかったわ…
55:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:15:35.53 ID:PNLzux1i0.net
60:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:15:54.69 ID:bg2SfC2qd.net
84:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:20:05
138:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:28:08
91:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:21:07
ナポリタンそんなにやけど鉄板ナポリタンはなんか好きやわ
102:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:22:39
ナポリタンって何が凄いかってナポリに喧嘩売っとるとこよね
ローカライズ云々よりそこもヤバいやろ
ご飯にお好みソースぶっかけただけの料理をオオサカ風とか言うようなもんやないか?
120:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:25:46
>>102
でもナポリタンおいしいやん
ソースご飯も外人が美味しく食べてるんやったら
まぁええかって思うけどね
113:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:24:40
カルフォルニアロール「日本人が作ったから立派な寿司やで」
115:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:24:53
ナポリタンはイタリアンとは完全別領域やな
付け合わせなんかで出てくるレベルじゃなくてちゃんと作ったら美味いけどな
117:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:25:42
トルコライス、ナポリタン、台湾ラーメン
どれか一番現地人キレてるんやろ
146:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:31:38
寿司はもう少し海外生まれのやつを国内の有名どころがブラッシュアップなりして取り入れて行って欲しい
164:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:34:55
167:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:35:26
169:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:35:33
日本人はカルフォルニアロールとか割と受け入れてるよな
166:風吹けば名無し:2020/04/03(金) 14:35:24
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585890188
inazumanews
が
しました