
PGとテスターで終わった20年だったわ・・・
PGって言ってもヤバいプロジェクトの助っと敵な感じであっち行ったりこっち行ったりで
とにかく設計とかプロジェクトの最初から入るなんてことが全然なかった
プログラミングも途中から入ってるから新規で作ったりとかじゃなくほぼ改修だし
プロジェクトがある程度落ち着いたらまた別のところって感じでホント何も見に着かんかった
設計力を自力で磨けばフリーで十分食っていける コロナが収束した後なら
あとで職務経歴書とか書いても正直何やってたんだかよく理解できてないことに気付くw
忙しいときは都合よくこき使ってなんかあったら即切れる存在
それが派遣
|
|
わかってねーよw
てゆーか就活して結局そこしか受からんかったんだよw
だからそこで働き月日が流れて・・・って感じよ
フリーターと違って職歴にもなるし
工場なんて作ってるもんがそもそも違うからほぼつぶしきかんから次にいかせない
40代は分からねぇな 期間工の延長でそのまま就職とかなかった?
一時的にやるならいいけどずっとテスターはマジ終わるよ俺みたいに・・・
長い目で見れば転職してどこかもっと良いとこに就職
って思うかもしれんけど働いてればわかると思うけど
朝起きて通勤して会社で働いて残業して帰ってきて寝て
また会社に行って・・っていう繰り返しの中疲れて
転職とかそこまで考える余裕なかったりするのだよね
まああとは性格的な問題で怠慢ってのもあると思うけど
俺はそもそも人間的に怠け者だったってことなのだろう
だから年とって給料ばっか上がってるとホント行くところがなくなって派遣ですら詰む
そして気付いたら40過ぎてんのに20代の頃と給料変わらんwとかいうことになる
そして俺20年何やってたんだろ・・・ってなる ←イマココ
その後はコンビニとかタクシーの運ちゃんとか 技術的なことを要さない営業事務要素が多いところは特に
ざっくり切られそうだし、それでいて扶養家族いたらプレッシャー凄そう
30代でPLとかやって40代でPMとかもっと上目指す
ってのが勝ち組なんだろうけどホント派遣のままじゃ
どっかで派遣やめてフリーランスなりなんか別の道
探さんとどうにもならん
嫌なことから目を背け目先の楽な方~楽な方~へ行った結果、人生ハードモードに陥る
結婚もできない収入も少ない
将来に不安しかない
そうだよまさに自業自得
何もしてこなかったツケがやってきたって感じよ
だからもしそういう人いたら俺みたいになるなよって言いたい
若い人で出世とかどうでもいいずっと平のままがいい
とか言ってる人たまにおるけどそれって結局俺みたいな
ことになる可能性がかなり高いので気をつけといた方が良い
inazumanews
が
しました