株


1:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:13
ワイはコーヒー淹れて本読んでる
2:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:48
20年前のパソコンでも使ってるんけ?
3:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:49
うきうきしながら画面見つめてる
4:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:49
今立ち上がるの早いよなあ
5:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:51
ハードディスクいかれとるんちゃう?
9:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:10:15
フロッピー入れとるけど
10:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:10:38
フロッピーの整理かな
11:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:10:38
時止まってるんか?
12:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:10:43
SSD換装しろ
13:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:10:45
CD磨いてる

14:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:15
マウスカーソルの砂時計とにらめっこする日々
15:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:16
洗濯
16:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:33
386時代の人かな?
17:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:39
ここだけ10年前
90:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:23:09
>>17
10年前程度じゃないやろ

19:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:47
パソコンカタカタ言ってそう
20:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:53
立ち上がる時間よりクリックして次のページ行くまでにトイレとか行けてたイメージやわ
24:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:12:38
ブルー画面にならないようにひたすら祈ってる
25:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:12:41
マウスカチカチやろ
30:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:53
普通パスワード入力まで10秒もかからんよね?
31:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:13
カリッ...カリカリ...ギッ...ギギギッ
32:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:18
ガリガリガリガリ
33:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:20
たまに起動失敗するよな
何回もリブートしてるわ
34:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:42
何十年前の話や
35:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:44
老人ばっかで草

37:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:04
でもここまで速くなったのもつい最近の話よな
38:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:07
風呂入れるな
41:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:12
HDD時代はそのくらいかかったよな
44:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:22
今は秒で上がるぞ
45:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:24
普通風呂入る前に起動しとくよね
46:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:32
ワイが初めて買った95搭載のdynabookでさえ
5分ぐらいやぞ、、、
47:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:33
ゲームロード中は飯食って風呂入ってちょうどくらいやったな
51:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:56
Operating System Not Found(迫真)
56:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:16:19
ダイヤルアップ接続してそう
57:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:16:24
パソコンの授業とか起動で半分潰れてたよなw
61:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:17:23
>>57
教師が起動ミスった生徒らに駆け寄る姿が懐かしい

138:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:31:18
SSDとかいう救世主
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585616953