66:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:55:53
101:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:59:13
113:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:00:26
>>30
ワイ卸業
めっちゃ注文入ってくるで
コロナ不況の実感ゼロやで
132:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:02:07
>>113
飲食店いかなくなって自炊傾向やから売れるねん
日用品も売れる
35:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:52:12
46:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:53:44
36:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:52:19
ワイの会社は1月から4月の間に派遣が40人減ったぞ
50:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:07
38:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:52:32
57:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:57
73:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:56:46
116:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:00:32
>>73
殆ど都会住みやから必要なかったんや
パスポートならある
120:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:00:59
170:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:07:41
40:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:52:44
ワイのバイト先もう一月近く閉まってるから貯金の減り方がきついわ
42:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:53:04
48:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:53:58
61:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:55:22
51:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:08
正直、失業しても国が助けてくれるとは思えない
今年は餓死者とか出るんやないか
65:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:55:52
52:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:14
70:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:56:26
53:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:18
55:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:54:24
農家が技能実習生の外国人が来れなくて困ってるから手伝いに行けよ
109:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 19:00:03
71:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:56:31
自粛自粛自粛やからな
景気は悪くなるしバイトや派遣から切られてこのまま収束せんなら正規労働者もリストラやら早期退職って流れは続くで
99:風吹けば名無し:2020/03/31(火) 18:58:59
>>71
それな
体力ない会社多そうなのに
自粛自粛で破産寸前のとこも多そうやな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585648127
就職しろって指導は受けるけどな
inazumanews
が
しました