3:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:47:39
3万くらいで買えるの探して最近下がり気味の株を買いました(半ギレ)
5:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:47:48
上がる見込みはないもよう
7:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:48:08
なんで上がる見込みのない株を買うのか
9:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:48:24
ワイもはじめの頃マジで適当に買って半分の値段になったなぁ
12:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:48:46
なんだかんだ買うなら100株50万超え銘柄安定よ
14:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:49:08
株って3万円分買ったらそれ以上は絶対に損しない?
17:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:49:58
>>14
信用取引なら損することがある
それ以外なら平気や
信用取引なら損することがある
それ以外なら平気や
19:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:50:15
>>14
無い
無い
22:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:51:11
>>17
>>19
それ聞いて安心したわ
貯金貯まってきたしワイも試しに株始めてみるわ
>>19
それ聞いて安心したわ
貯金貯まってきたしワイも試しに株始めてみるわ
|
|
35:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:53:57
>>14
財布の3万(現物)でパチンコをする
財布の中身から3万消えるが借金0
街金に3万借りて(信用)パチンコをする
返すまで3万の借金になる
財布の3万(現物)でパチンコをする
財布の中身から3万消えるが借金0
街金に3万借りて(信用)パチンコをする
返すまで3万の借金になる
76:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:04:50
>>35
ぐうわかりやすい
ぐうわかりやすい
108:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:15:23
>>35
これやね
借金しすぎて取引やらかしちゃうと朝の電車を止めることになるけど
これやね
借金しすぎて取引やらかしちゃうと朝の電車を止めることになるけど
18:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:50:12
適当に買うにしても業績右肩上がりの株買っとけよ
20:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:51:00
ギャンブル感覚で買ってしまった
65:風吹けば名無し:2020/01/23(木) 10:01:36.48 ID:Q6hpWC5ra.net
>>20
だったらええやろ
だったらええやろ
23:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:51:35
2~3か月先の優待銘柄仕込む手法で小金稼ぎや
27:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:52:23
株とか成長産業にブッパしたら余裕ちゃうの?
知らんけど
知らんけど
36:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:54:04
>>27
成長産業というても個々の企業が必ずしも成長する訳じゃ無い
そもそも成長産業を明確に捉えられるなら苦労はない
成長産業というても個々の企業が必ずしも成長する訳じゃ無い
そもそも成長産業を明確に捉えられるなら苦労はない
37:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:54:09
>>27
みんながそれやるからリターンがほぼなくなる
小口だと手数料税金でマイナス
みんながそれやるからリターンがほぼなくなる
小口だと手数料税金でマイナス
30:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:52:44
インデックス投信にしとけよ
33:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:53:05
>>30
それは死人の考えや…
それは死人の考えや…
39:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:54:12
>>33
そら一攫千金を狙うならそうやろがイッチの進む先に待ってるのは十中八九無やぞ
そら一攫千金を狙うならそうやろがイッチの進む先に待ってるのは十中八九無やぞ
84:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:09:06
>>33
その死人にすら負けてるの自覚した方がええで
マジレスしてええならインデックスに勝てる人間なんてただでさえ株式で勝ってる人間が少ないのにその中の更に極小数や
その死人にすら負けてるの自覚した方がええで
マジレスしてええならインデックスに勝てる人間なんてただでさえ株式で勝ってる人間が少ないのにその中の更に極小数や
40:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:54:22
今後の暴落怖くては入れない
と思ったのが1万8千
いつの間にか2万4千まできてるやん
と思ったのが1万8千
いつの間にか2万4千まできてるやん
42:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:54:42
ちゃんとIR情報とか会社規模とか見ろや
あからさまな地雷は避けられるやろ
あからさまな地雷は避けられるやろ
47:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:55:43
海外株買うのにいい業者ってどこ?
68:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:02:52
>>47
楽天SBIマネックス
大差無いから好みで決めろ
結局税金がっぽり取られるんだ
楽天SBIマネックス
大差無いから好みで決めろ
結局税金がっぽり取られるんだ
48:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:55:59
主婦が株で家庭崩壊させて社会問題になった時期あったじゃん
自信ないなら止めとけ
自信ないなら止めとけ
49:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:56:09
上がるまで持っておけ、ちょっと下がったくらいで狼狽えて
手放すのが一番の悪手や
手放すのが一番の悪手や
50:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:56:42
別に株なら売りではいらない限り価値が紙切れになるだけでマイナスにはならんから心配ないやろ
51:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:56:42
自分が興味持てない分野の株は買うもんやないで
54:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 09:58:30
知識もやる気も時間もないから投資信託全振りや
57:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:00:05
ギャンブル感覚で簡単に勝てるわけないやろ
58:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:00:13
いきなり100万使うやつとかいるけど俺はビビリだからせいぜい数万だわ
株やるやつってメンタル強そう
株やるやつってメンタル強そう
60:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:00:27
分からへんなら配当目的でええで
66:風吹けば名無し:2020/01/23(木) 10:01:37.83 ID:COMWQYBb0.net
マッマが500万に増やしてたな、その後300万くらい損してたけど
82:風吹けば名無し:2020/01/23(Thu) 10:07:56
ワイはfxと日経で去年50万マイナスや今年は10万近くプラスやダウがこのまま3万いくなら取り返せるが…
inazumanews
が
しました