2:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:41:47.70 ID:lO5YrFdH0.net
一回怠惰な生活送ったら二度と戻れんぞ
3:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:42:36.09 ID:8zQ7HD1n0.net
>>2
ほんそれ
ほんそれ
170:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:04:34.31 ID:4BYl3qHhM.net
>>2
ほんま後悔してるわ
あっという間に10年以上過ぎていったわ
ほんま後悔してるわ
あっという間に10年以上過ぎていったわ
624:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:32:03
>>170
ええ…
ええ…
4:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:42:51.46 ID:THd8rY1Gd.net
有給消化終わるまでに次々見つける気で辞めへんとアカン
8:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:43:45.22 ID:8zQ7HD1n0.net
>>4
有給は買取立った模様
有給は買取立った模様
5:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:43:11.50 ID:8zQ7HD1n0.net
生活は割りと規則正しい模様
6:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:43:13.79 ID:lvXkQ2THd.net
それやってワイはニートになった
9:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:43:58.36 ID:8zQ7HD1n0.net
>>6
奇遇やな
奇遇やな
|
|
7:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:43:41.55 ID:Y+51pRY10.net
半年後「はぁ…」
10:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:44:14.32 ID:8zQ7HD1n0.net
>>7
バイトか派遣でええわ
バイトか派遣でええわ
11:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:44:48
ほぼ一年かかりまちた
12:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:44:51
いま正社員でいる奴も、いつニートに転落してもおかしくないという恐怖
16:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:45:39.62 ID:8zQ7HD1n0.net
>>12
一応正社員やったがドブラックやったぞ
一応正社員やったがドブラックやったぞ
270:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:12:38.41 ID:FDjfTU9Z0.net
>>16
どうブラックなのか詳しく
どうブラックなのか詳しく
299:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:15:10.26 ID:uYobkRAka.net
>>270
年休52その休みの日もお店に雑務しに行く
欠員が出たらいつでも出勤しなければならない
年収260万一日10時間労働~
年休52その休みの日もお店に雑務しに行く
欠員が出たらいつでも出勤しなければならない
年収260万一日10時間労働~
320:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:16:47.83 ID:qHZseFfBM.net
>>299
人生どう転んだらそうなるんや?
人生どう転んだらそうなるんや?
331:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:17:24.71 ID:uYobkRAka.net
>>320
大学中退でバイトから正社員になったからな
大学中退でバイトから正社員になったからな
411:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 20:21:36.71 ID:DI7Nzwkq0.net
>>320
この程度いくらでもいるぞ
しかも首都圏や名古屋圏や大阪圏でもの
日本中
この程度いくらでもいるぞ
しかも首都圏や名古屋圏や大阪圏でもの
日本中
14:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:45:12
そういう生き方もええんやで
18:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:45:55.86 ID:8zQ7HD1n0.net
>>14
やさしいな
やさしいな
15:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:45:30.93 ID:0t25F8Fb0.net
生き方に正解はないんやで
17:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:45:51.56 ID:75zVXHHMM.net
イッチは充電してるんやろ
ええんやで
ええんやで
21:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:46:17.39 ID:8zQ7HD1n0.net
>>17
なんでそんなに優しいんや
なんでそんなに優しいんや
29:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:12.26 ID:75zVXHHMM.net
>>21
ワイも昔仕事やめて3ヶ月くらいボーとしてたからな
ワイも昔仕事やめて3ヶ月くらいボーとしてたからな
20:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:46:07.41 ID:kPvpjzO70.net
失業保険は?
24:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:46:44.21 ID:8zQ7HD1n0.net
>>20
今もらってるで
会社都合やからすぐ貰えたわ
今もらってるで
会社都合やからすぐ貰えたわ
22:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:46:21.11 ID:EbLCB4RL0.net
ワイ無職2年目に入ったわ
30:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:16.09 ID:8zQ7HD1n0.net
>>22
お金あるんやな
お金あるんやな
23:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:46:39.00 ID:dgB0iMMa0.net
ワイと全く同じやんけ
10月に辞めていまだ無職やわ
10月に辞めていまだ無職やわ
26:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:01.78 ID:8zQ7HD1n0.net
>>23
お互い頑張ろうや
お互い頑張ろうや
28:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:09.64 ID:g3nPj9c/0.net
一年くらいは無職でもいられるくらいでやめなアカン
37:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:48:06.28 ID:8zQ7HD1n0.net
>>28
まだ貯金はある
まだ貯金はある
32:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:19.68 ID:dgB0iMMa0.net
何年やって辞めたんや?
47:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:50:07.79 ID:uYobkRAka.net
>>32
バイト時代入れると10年
バイト時代入れると10年
34:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:47:42.64 ID:5wfbJOq0d.net
暖かくなってから頑張るぞ
49:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:50:28.10 ID:aVxs/Xz+0.net
会社都合で辞めたって鬱かなんかか?
59:風吹けば名無し:2020/01/12(日) 19:51:21.49 ID:uYobkRAka.net
>>49
お店が閉店で会社も廃業や
お店が閉店で会社も廃業や
設定が見積もりが甘いんだよ
inazumanews
が
しました