18:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:16:25
契約とか派遣社員って、思ってる以上に正社員に噛み付いてくるやついるよな
捨てるもんないからか
20:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:18:02
>>18
うん、ほんま怖い。新しい工程覚えないといけなくて指導員が期間工なんやけどマジで行きたくないわ
19:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:16:34
期間工って失うものないからあんまり理不尽に怒鳴りつけたりしない方がええぞ
向こうから怒鳴られまくるのもむかつくのはわかるが
23:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:18:41
>>19
とてもこっちから怒鳴れる雰囲気じゃないな
21:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:18:12
25:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:19:18
22:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:18:34
普通逆でしょイッチは若いだけの
ポンコツなんやろなぁ
29:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:20:01
24:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:18:54
31:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:20:46
>>24
資格がいる工程で、最近取ったばかりやから期間工に指導されとる
26:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:19:33
期間工に限らずヤンキー上がりみたいなのが多いとこはそう言うやつ多いぞ
特に中高年
32:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:21:16.58 ID:waDAlRtk0.net
>>26
ヤンキーとかじゃないんだけどね、もと魚屋さんらしい
27:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:19:35
社畜の代わりはナンボでも効くけど期間限定で都合よく働いてくれる期間工なんかそうそう見つからんし
34:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:21:43
30:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:20:15
28:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:19:40
35:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:21:56
40:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:23:27
ワイの部署も派遣社員ばっか入ってきてクソゴミが多い設備壊すし寝てるしイライラが収まらない
46:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:25:22
41:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:23:42
上司や先輩は何も言わんのか?
ワイも自動車部品工場おったけどDQN多いからな…
48:風吹けば名無し:2020/01/14(火) 17:26:25
>>41
一応先輩には話したけど、その工程覚えるまでの我慢やなって感じで流された
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578989338
inazumanews
が
しました