マンション買った


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:15:13.375 ID:gD2es8XR0.net
タワマンなのに2階に住むメリットってなんなのよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:15:40.550 ID:r4tRlZREr.net
上り下りだろ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:15:48.477 ID:bxWLR0hrd.net
タワマンカースト最下位なんだろ?ようやるわ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:16:03.829 ID:a8rYzeys0.net
安い
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:17:27.589 ID:6WDPc5Ypd.net
二階のほうが便利じゃね
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:17:50.491 ID:a8rYzeys0.net
実際一階がエントランスの場合割とアリなんだよな
安いし下への足音気にしなくて良いし
エレベーターも基本1Fで待機してるから早いし階段でも良いし
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:17:56.409 ID:HMVfbwDz0.net
下剋上でどんどん上の階を獲得していって天下取るゲームだぞ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:18:27.637 ID:EIp3kaXU0.net
地震が起きると1、2階は潰れる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:19:23.070 ID:a8rYzeys0.net
>>13
大震災でも潰れたタワマンは無いのに
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:19:40.425 ID:HMVfbwDz0.net
>>13
いまどき自身で潰れねえよ
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:21:10.988 ID:5D9saZeU0.net
>>13
1-2階が潰れたらどっちにしろその上の階は助からなくね?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:24:37.807 ID:iSBbqDla0.net
>>13
1.2回潰れたらビル倒れるぞ
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:58:18.054 ID:mn7w6QAm0.net
>>13
潰れて折れるかんじ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:34:19.269 ID:YXz2QsZR0.net
>>13
ダルマ落とし的に下だけ壊れるとでも思ってるのか
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:20:18.446 ID:RS6VoKLKd.net
むしろ土台としての1、2階の頑丈さはありそう

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:20:20.007 ID:pDZv7BSc0.net
むしろ上に住むメリットって何?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:23:07.872 ID:LYiMzjSg0.net
>>21
陽が入る
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:26:58.471 ID:LEgx7EdA0.net
>>21
タワマンに限らないけど一定階以上なら虫がいない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:20:54.980 ID:dB72manp0.net
>>21
100万ドルの夜景
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:23:18.968 ID:eTW/dQAvd.net
>>22
3日で飽きる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:21:42.077 ID:RI21KQPk0.net
朝のエスカレーター待ちするくらいなら階段使える二階は羨ましい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:22:05.093 ID:gD2es8XR0.net
タワマンだと1LDKでもお風呂が1620サイズで広いんだぞーとか言ってるんです

広い風呂がいいなら銭湯行けと
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:23:55.292 ID:vAH5GDbh0.net
>>25
まじで言ってんのかそれ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:23:56.828 ID:7kBlCaBBa.net
エレベーター別れてるとはいえ高層階でも朝とかめっちゃ止まるし駅までの時間+エレベーターで5分ぐらい見積もってないといけないんだぜ
階段でさっと降りれた方がよっぽどマシだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:26:43.249 ID:80u1Tl87a.net
>>32
めんどくさ

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:23:57.302 ID:l8HzYSuwp.net
高階で育った子供は高所に対する恐怖心が欠如してベランダから簡単に飛び降りちゃったりするらしい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:25:18.057 ID:IXPBdcqaa.net
>>33
一件でもいいからそれ実証する事件ある?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:33:35.760 ID:Im/sPRcGd.net
>>37
高所平気症でググればいくらでも
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:26:19.176 ID:dNbfL5n30.net
津波とか水害があるようなとこならもうちょい上がいいなあ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:29:36.436 ID:gD2es8XR0.net
タワマンだと雪かきしなくていいんだぞー
俺くんは一戸建てだから雪かきたいへんだろう、デュフフ
とか言ってるんです

タワマン買う金あるなら除雪サービス頼めよと
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:35:35.302 ID:Fm9BvwGia.net
>>45
これはほんと楽
雪かきに限らず家の周りの清掃やメンテをしなくていい
室内だけ気にすればいいのは労力が1/100くらいになる
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:43:47.575 ID:iSBbqDla0.net
多分これタワマン買ったの1本人やで。
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:45:44.811 ID:gD2es8XR0.net
>>62
俺さん、数年前にフラット35で2000万円ほどの一戸建てを買ったもよう
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:51:02.009 ID:CHh/9Zcj0.net
>>64
負け惜しみすぎんじゃんお前
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 09:55:04.564 ID:iZYO7cWnM.net
東京都心の想像してるような夜景の見えるタワマンなんかマジで一部しかないし億超えるから無理

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 10:49:03.915 ID:EWYx6wOTH.net
2階なら下への騒音気にする必要ないからドタバタできるじゃん
リングフィットアドベンチャー全力でできるやん
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578701713