2:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:33:41.83 ID:DW3dk5a60.net
そんなもんやろ
3:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:33:46.96 ID:ZIt1qJA10.net
交渉した?
5:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:34:41.33 ID:apaFtZWga.net
>>3
してへんわ
してへんわ
9:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:35:40.53 ID:ZIt1qJA10.net
>>5
素人でもいいから交渉しろ
あいつら嘘はつけないから話してればドンドンとボロが出てくる
素人でもいいから交渉しろ
あいつら嘘はつけないから話してればドンドンとボロが出てくる
4:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:34:40.56 ID:bCznD1AD0.net
何乗ってんの?
14:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:37:11.61 ID:apaFtZWga.net
>>4
ゴルフや
外車いうても実質トヨタみたいなもんやと思ってたわ…
ゴルフや
外車いうても実質トヨタみたいなもんやと思ってたわ…
6:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:34:57.56 ID:ZIt1qJA10.net
ほとんど乗ってない車の初回の車検が30万だった
普通にボルんだなとそのとき理解した
普通にボルんだなとそのとき理解した
28:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:40:33.56 ID:4Ine7sWC0.net
>>6
ボルボ?
外車は高えよなあ
なんかさ
ボルボ?
外車は高えよなあ
なんかさ
33:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:41:28.15 ID:ZIt1qJA10.net
>>28
ジャパニーズカーや
それから二度とディーラーには行ってない
ジャパニーズカーや
それから二度とディーラーには行ってない
|
|
11:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:36:32.34 ID:Gzc/rkru0.net
車検場もってけ
12:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:36:57.30 ID:ZIt1qJA10.net
俺10年目の車の車検を受けたけど
最初25万言われたから話をして15万まで下げさせた
最初25万言われたから話をして15万まで下げさせた
16:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:37:24.39 ID:ZIt1qJA10.net
いらねぇ部品とか交換させられるんだよ
13:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:36:58.11 ID:d8HQXG3u0.net
車検場持ち込みでやったけど思った以上に楽やったわ
おっちゃんがちゃんと教えてくれるし
おっちゃんがちゃんと教えてくれるし
15:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:37:23.50 ID:RaQiBBy00.net
平日休みあるならユーザー車検一択やろ
なんも難しいことあらへん
なんも難しいことあらへん
20:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:38:39.33 ID:niQdCVq50.net
そんなもんやで
壊れてから替えるか壊れるに替えとくかだけの違いや
壊れてから替えるか壊れるに替えとくかだけの違いや
21:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:38:48.66 ID:apaFtZWga.net
え?
ディーラーで車検受けるのって情弱なんか…?
ディーラーで車検受けるのって情弱なんか…?
23:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:39:16.98 ID:po/CHHGA0.net
>>21
金あるならええで
金あるならええで
22:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:38:50.79 ID:g+r2mg2A0.net
ワイは軽で車検5万だったけど安い方なん?
217:風吹けば名無し:2020/01/09(木) 00:15:31.71 ID:1eVrNwL80.net
>>22
普通
普通
25:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:39:44.89 ID:t0Vkxue40.net
複数の場所で見積もりしろよ
30:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:40:41.03 ID:Garb9Qpnd.net
車検通る分だけ交換してくれって言えば最低限だけで済むで
31:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:40:52.87 ID:ZIt1qJA10.net
毎日車に乗る勢は車検は高くなるやろな
32:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:41:18.68 ID:Pz+EfdN0d.net
部品交換何するのかとかちゃんと聞いてこい
34:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:41:48.66 ID:WhkOn1ela.net
替えなくていいバッテリーなんかが費用に入ってんだろ
38:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:42:39.37 ID:yasvykWy0.net
車検受けんかったらどうなるん?
もうすぐ期限だけど金ないんだが
もうすぐ期限だけど金ないんだが
40:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:43:05.68 ID:UI0G/Ktq0.net
>>38
アカン
違法や
アカン
違法や
47:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:43:55.20 ID:RaQiBBy00.net
>>38
車検切れなって公道走ったら違反なるだけや
車検切れなって公道走ったら違反なるだけや
41:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:43:16.29 ID:apaFtZWga.net
重量税 15000円
自賠責 25830円
工賃 50946円
部品 39201円
代行料 13200円
印紙 1000円
付帯サービス 38800円
(T_T)
自賠責 25830円
工賃 50946円
部品 39201円
代行料 13200円
印紙 1000円
付帯サービス 38800円
(T_T)
58:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:45:52.19 ID:hegSZ3pq0.net
>>41
付帯サービスってなんやろ
工賃も部品代も明細もらった方がええんちゃうか
付帯サービスってなんやろ
工賃も部品代も明細もらった方がええんちゃうか
69:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:47:08.35 ID:qqf1z+d20.net
>>41
これ見る限り交換箇所が多いんやろ
外車だと工賃も部品も高いからな
これ見る限り交換箇所が多いんやろ
外車だと工賃も部品も高いからな
157:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:59:55
>>41
コーチンたっか
コーチンたっか
48:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:43:56.29 ID:MwdE+rM40.net
ディーラーは金づるくらいに思われるのが一番ええで
買い替えのタイミングで強気にいける
買い替えのタイミングで強気にいける
50:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:44:12.46 ID:zmrDUkvV0.net
ワイ気弱やからディーラーに他所で車検受けるって言い出せないわ
98:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:51:35
ワイも中古のビートル買って今年車検や
外車は車検高いってみんなが脅かしてくるからビクビクしとる
車検の次の年にローン終わるから乗り換えるつもりなんやが車検代もったいないよな...
外車は車検高いってみんなが脅かしてくるからビクビクしとる
車検の次の年にローン終わるから乗り換えるつもりなんやが車検代もったいないよな...
107:風吹けば名無し:2020/01/08(水) 23:52:35.86 ID:3F2fmlPr0.net
車は維持費が馬鹿にならんからな
駅近に住んで移動は徒歩かチャリがいいわ
駅近に住んで移動は徒歩かチャリがいいわ
218:風吹けば名無し:2020/01/09(木) 00:15:36.31 ID:K7mdLzJd0.net
22万円提示なら15万円以下にはなるな
ディーラーはある程度信用できるけど高いし融通が効かないし
一見の付き合いの民間工場は安くても何されるか分からない
自分だけじゃなく他人の命にも関わるんだから信用できる会社に頼んで出すところはちゃんと出さなきゃ
inazumanews
が
しました