1:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:14:45.97 ID:0.net
10年 16,235円
20年 32,471円
30年 48,706円
40年 64,942円
毎月16,410円の保険料を払ってこれしか貰えないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20年 32,471円
30年 48,706円
40年 64,942円
毎月16,410円の保険料を払ってこれしか貰えないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:19:38.70 ID:0.net
そりゃ国民年金は農家とか自営で死ぬまで働ける人の小遣いだからな
148:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 14:11:59.34 ID:0.net
>>3
基本こういう考えだよな
だからサラリーマンには厚生年金が上乗せされてる
基本こういう考えだよな
だからサラリーマンには厚生年金が上乗せされてる
7:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:21:44.04 ID:0.net
15万は支給してくれないと割に合わなさすぎる
21:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:30:35.23 ID:0.net
月25万の年金もらっているのが親だったら
亡くなったとき届け出るかどうか考えちゃうのはわかる
亡くなったとき届け出るかどうか考えちゃうのはわかる
26:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:33:50.57 ID:0.net
年金払ってないやつは生活保護も禁止にしろ
27:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:34:02.53 ID:0.net
お前らは直ぐに下へ合わそうとするな
上へ合わせろよ
上へ合わせろよ
30:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:35:19.99 ID:0.net
年金は個人の自由な積み立て方式に出来ないの?
45:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:47:27.10 ID:0.net
年取って無職になったら年金が身分証代わりだし金額関係なく払ってない人は悲惨
47:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:48:42.74 ID:0.net
>>45
マイナンバーカード
マイナンバーカード
|
49:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:50:10.82 ID:0.net
これも実際に貰えるかはまだ分からないんじゃないの
少子化が進んで日本の経済が衰退していけば一人当たりの負担が増えこの程度ですら支えるのも困難になる
少子化が進んで日本の経済が衰退していけば一人当たりの負担が増えこの程度ですら支えるのも困難になる
52:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:53:07.37 ID:0.net
>>49
月1万でも支払える状況ならば破綻との指摘は的外れであり当たらない
月1万でも支払える状況ならば破綻との指摘は的外れであり当たらない
59:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:01:40.36 ID:0.net
別途収入があったら支給されないんだろ
50代で早上がり出来る貯蓄ないと30年40年貰う事はない
50代で早上がり出来る貯蓄ないと30年40年貰う事はない
62:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:03:06.00 ID:0.net
そこから国民健康保険と介護保険が天引きされるんやで
63:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:05:32.50 ID:0.net
健康保険と介護保険はみんな払うんだからしかたない
73:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:14:15.86 ID:0.net
年金は障害者になった時の保険だよ
75:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:15:15.28 ID:0.net
>>73
どの道ナマポは貰える
どの道ナマポは貰える
100:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:28:48.80 ID:0.net
普通に少子化進みすぎてるし
これから日本は内需も萎む
支える側が確実に貧乏になってしかも数も減るんだからいまの予測よりは絶対に貰えなくなる
これから日本は内需も萎む
支える側が確実に貧乏になってしかも数も減るんだからいまの予測よりは絶対に貰えなくなる
108:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:37:14.25 ID:0.net
俺年金払うのあと15年か
ここまで払ってきたから払うけど長生きした場合に備えてそろそろちゃんと貯金しとかないとヤバいな
ここまで払ってきたから払うけど長生きした場合に備えてそろそろちゃんと貯金しとかないとヤバいな
110:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:39:14.25 ID:0.net
大昔のフリーター時代に無年金だと障害負ったときに詰むと脅されて怖くなって5年くらい払ったけど11,000円くらいだった気がする
115:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 13:42:43.96 ID:0.net
年金が破綻する頃にナマポが今まで通り存在してるかな
145:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 14:10:44.77 ID:0.net
年金額って物価スライド制じゃなかったのか
俺はそう思ってたけど
俺はそう思ってたけど
166:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 14:52:32.32 ID:0.net
人口増えまくり給料増えまくりの頃に作られた制度だからねえ
175:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 15:05:16.38 ID:0.net
一生もららえる制度だからねえ
194:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 16:46:31.56 ID:0.net
40年払い続けて64歳で死んだらどうしてくれる
196:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 16:53:23.41 ID:0.net
>>194
仕方ない
お前が100歳までそこそこ健康に生きた時に金がなくて結局のたれ死んでもいいならいいけど
早死にのくせに使えもしない金を惜しむさもしさも悲惨だが野垂れ死にとどっちが悲惨かね
仕方ない
お前が100歳までそこそこ健康に生きた時に金がなくて結局のたれ死んでもいいならいいけど
早死にのくせに使えもしない金を惜しむさもしさも悲惨だが野垂れ死にとどっちが悲惨かね
11:名無し募集中。。。:2020/01/02(木) 12:23:42.67 ID:0.net
頑張って2000万貯めないとな
inazumanews
が
しました