任意保険を


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:31:57.555 ID:IYQDQnIp0.net
ワイやで
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:32:28.598 ID:DkaHXtCca.net
金持ちでワロタ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:32:37.586 ID:g0LGqN8ca.net
2000円しか入れない俺はセーフだな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:33:53.309 ID:IYQDQnIp0.net
>>3
少なっ
軽か?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:33:19.030 ID:a0VOEYnn0.net
15Lだぞ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:33:23.394 ID:bzwMSJnwp.net
4500円分入れようとしてこぼした俺参上
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:33:24.286 ID:gPEPN/3td.net
金持ちだな
小銭使えるスタンドで1回数百円ずつ入れてるわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:45.790 ID:rOy1JEFaa.net
>>8
まさか同じことしてる貧乏いるとは思わなかったわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:36:36.828 ID:gPEPN/3td.net
>>21
仲間がいて嬉しいよ
1円も使うよな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:33:47.796 ID:UG99SHv00.net
満タン以外ないだろ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:34:25.464 ID:1PGDyZ1h0.net
20Lしか車に入らんから1/4未満になったら2000円分入れてるわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:36.181 ID:/uVLleVa0.net
>>12
俺のバイクよりタンク小さくてワロタ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:34:42.429 ID:D+pVHYEY0.net
安いとこでも満タン7000円くらい飛んでく
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:34:51.567 ID:kErX/PDm0.net
2週間に1回で800円しか入れないんだが
通勤に毎日使ってるんだが
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:51.267 ID:IYQDQnIp0.net
>>14
省エネが過ぎるわ
はいぶりっどか?

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:38:37.103 ID:W95nZD6B0.net
>>22
数ブロック先の職場に車で行ってんだろ多分歩けよ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:39:01.743 ID:kErX/PDm0.net
>>22
125cc
実燃費でリッター47キロ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:42:15.403 ID:IYQDQnIp0.net
>>37
バイクかよ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:02.538 ID:xXJ9bEks0.net
去年新車で買った車なのにハイオクで70リットル入るから大変だわ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:24.027 ID:y7D2EQre0.net
いつもギリギリでいれるから30近くはいる
4000こえるしたけぇ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:38.930 ID:duMv1nfO0.net
小刻みにいれる意味はなんなん?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:35:57.880 ID:gPEPN/3td.net
>>19
お金ないから
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:39:35.500 ID:duMv1nfO0.net
>>23
乗る距離変わらんったらトータルのガス代は変わらんよな。一発5000円くらいのキャッシュアウトでも厳しいってこと?
何回もスタンド行くガソリン代と時間が無駄やと思うが
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:41:05.275 ID:gPEPN/3td.net
>>40
きびしいね
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:42:00.543 ID:duMv1nfO0.net
>>44
もうクルマ乗るのやめとき

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:43:01.818 ID:gPEPN/3td.net
>>47
そんなこと言われる筋合いない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:36:16.506 ID:4LGrahEo0.net
満タン入れない奴に限って災害とかで10ℓしか売れませんって店で「もっと売れ」とか言うだろな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:36:54.995 ID:uPHkEKnz0.net
ガソスタ行く頻度が上がるので余分なガソリン使ってるから実質リッチ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:38:27.581 ID:HHJfKvNM0.net
レギュラー満タン以外の頼み方がわかんねえよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:38:52.919 ID:S3KvqCcja.net
小銭じゃまになるもんな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:38:59.901 ID:CC2c2SZHd.net
半分切ったら満タン入れてる
震災以降そうしてる
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:39:39.248 ID:KTUBKEACa.net
俺は必ず満タン
ガソリンスタンド行く頻度を減らしたい
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:41:44.785 ID:BRn9TTRG0.net
12000円で満タンを月2~3回
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:43:03.065 ID:IYQDQnIp0.net
>>46
ヒエッ…
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:42:19.657 ID:D5iPEe3rM.net
スタンド店員俺「アザシター」(1000円分とか客じゃねぇわ)

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:51:40.351 ID:IYQDQnIp0.net
>>49
水抜き剤要らないですぅ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:53:16.182 ID:D5iPEe3rM.net
>>66
いまどきケミカルやってる店あるのかなぁ
昔はあれのノルマがキツかった苦い思い出
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:56:32.443 ID:IYQDQnIp0.net
>>71
ワイみたいな情弱多いからな
要らん事させ杉やで
断るけど
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:52:05.253 ID:sj21wbB40.net
満タンにしない意味が分からない
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/26(木) 22:53:00.153 ID:IYQDQnIp0.net
>>67
ガソリンの重さで燃費がなんちゃらいうの信じてるわ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569504717