12:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:07:33.39 ID:1z8Og/SsM.net
15:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:08:37.01 ID:gV44siJt0.net
16:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:08:46.80 ID:bQPYuo5up.net
32:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:12:47.07 ID:1gm8vOeca.net
>>16
26で手取り16万ちょい
去年の夏に初めて正社員になった
17:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:08:55.41 ID:KSlae+Kvd.net
23:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:10:29.74 ID:xHFm7RzI0.net
>>17
普通は減給にすべきなのにね
普通電車に特急料金払ってるようなもんや
18:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:08:58.37 ID:4jOM1ABFp.net
20:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:10:03.51 ID:1gm8vOeca.net
残業30時間が普通なら俺は一生バイトで良いや
どうせこどおじだし家庭持ちたいわけでも無いし
21:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:10:05.23 ID:RSx5S1F9a.net
29:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:12:06.96 ID:4jOM1ABFp.net
31:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:12:42.77 ID:RSx5S1F9a.net
44:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:17:01.81 ID:AUAPbjzcd.net
>>31
それはセーフって思ってるだけで、アウトだから
35:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:14:34.99 ID:Uk0r3vGhd.net
>>31
いや、毎月やったら80はもうアウトやで…
41:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:16:09.30 ID:RSx5S1F9a.net
>>35
6ヶ月続くとアウトやけど80時間5回と40時間くらい1回で半期終わればセーフなんや
52:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:19:31.47 ID:AUAPbjzcd.net
>>41
それ何をもってセーフになるんだ?
年間720時間も超えるやろそれ
24:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:10:39.09 ID:o3rH9gx30.net
ええぞ。ブラック企業はどんどん辞めてやれ。困るのは向こうや
30:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:12:41.52 ID:k9ydyzAsa.net
>>24
この程度でブラックなら9割の企業潰れるやろ
残業ゼロの会社なんか有り得ないし
25:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:11:02.56 ID:xx8omLZ9d.net
33:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:13:52.82 ID:9Fgm6HNoM.net
42:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:16:30.04 ID:JYIbKihx0.net
>>33
しっかり残業代出てたらブラックではないやろ36協定にも引っかからんし
46:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:17:43.74 ID:9Fgm6HNoM.net
37:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:15:07.03 ID:ZeICOoSw0.net
1日に8時間働くだけでも結構なものなのに残業が当たり前みたいな風潮あかんよな
38:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:15:10.00 ID:nhrJtw9wa.net
残業代目当てで今の仕事続ける奴もおるしそれぞれやな
43:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:16:45.98 ID:/xuhYx8Hd.net
49:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:18:26.55 ID:1gm8vOeca.net
>>43
別に上を目指してるわけじゃないから良いや
適当にバイトして親の財産食いつぶして生きるよ
51:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:18:41.40 ID:ZeICOoSw0.net
ワイ朝の朝礼や準備で1時間前に出社してたけど手当てなかったなぁ
ブラック過ぎてサービス残業もしてるのに月100時間は残業越えてて精神病んで辞めたけどな
53:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:20:20.55 ID:JYIbKihx0.net
>>51
それはとっとと辞めた方がええで
サビ残はあかん
57:風吹けば名無し:2019/09/25(水) 09:21:14.34 ID:nhrJtw9wa.net
>>51
80あたり越えてくると通勤時間長い勢から詰んでくな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569369690
30時間ならまだ大したことないから→アウト
inazumanews
が
しました