昼寝でも


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:09:25.746 ID:boUsLVrV0.net
引っ越して1週間後にベランダ側の向かいのやつが
ドッグラン作ってレトリバー4頭が朝から晩まで
ワンワン煩いんだが。
平日は仕事で居ないからどうでもいいけど
休日は朝から鳴き声に起こされて頭がおかしくなりそうだ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:10:19.389 ID:0Zkemvayd.net
苦情いれてみたら
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:11:23.015 ID:fTTz/gag0.net
別によくある話
マンションなんて賃貸なんだから引っ越せ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:12:54.462 ID:boUsLVrV0.net
同じマンション事情じゃないから管理会社は関与できないとの事
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:14:18.181 ID:QOn/wipJa.net
>>6
なんで向かい側の管理会社に連絡しないの?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:17:28.316 ID:boUsLVrV0.net
>>10
向かいは一軒家なんだが
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:18:34.962 ID:fTTz/gag0.net
>>16
裁判するか引っ越すか
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:18:41.797 ID:QOn/wipJa.net
>>16
それはすまん
地域に相談できるところない?
市役所とかに問い合わせしてみるのもいいかもしれん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:14:03.259 ID:kDNJKBVQ0.net
毎回ストレス抱えて生活するか少し出費してストレスの無い生活にするかどっちが良いよ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:20:13.316 ID:RH8kLXim0.net
そんなもん作るあたりご近所のオサみたいなあれだろ
そうでもなきゃ村八分食らうだろうしいずれにせよお前にできる事はない

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:23:34.056 ID:boUsLVrV0.net
>>20
長ではないが周りにそいつの会社の倉庫や事務所が複数ある事を知った
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:24:34.693 ID:7uzvazw/d.net
地域で結託しないと勝ち目無いから諦めて犬好きになれ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:25:35.282 ID:boUsLVrV0.net
>>25
動物は好きだったの向かいのやつのせいで犬が嫌いになったよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:26:57.760 ID:eYkRlAhp0.net
自分の土地に犬がいるだけじゃん
何か?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:27:09.687 ID:eKCtrcqI0.net
夜中にでも貼り紙しにいけよ
「ドッグランうるさくて迷惑です」とか

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:28:01.531 ID:2B48SQOm0.net
何階?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:30:01.247 ID:boUsLVrV0.net
>>32
9階建の4階
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:36:21.894 ID:2B48SQOm0.net
>>38
4階でもそんなに煩いとか相当だな
マンションだけじゃなくて周囲の住人皆迷惑に思ってそう
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:38:23.242 ID:boUsLVrV0.net
>>54
周りの一軒家達も黙ってるって事はやっぱ主なのかな?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:28:49.374 ID:E6eb/Dnbd.net
マンションの住人で結託して
自治体に相談しろ
一人で乗り込んでもあしらわれて終わりだから
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:31:32.540 ID:boUsLVrV0.net
>>34
そうなんだ、他の住民は何も思わないのか不思議でたまらん。マンションの構造がL型だから、半分の住民には気にならんのかも知れない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:33:03.818 ID:R2btyOGkM.net
>>44
上下とかは同じ状況なんだからそっちの人達と話せば?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:37:03.305 ID:boUsLVrV0.net
>>48
タイミング合えば聞きにいってみるよ。もし煩いって同調した場合どうしたらいいんだ

逆に気にならんと言われたら完全に泣き寝入りだな
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:29:20.079 ID:/+83Y6fla.net
警察が一番効くマジで
犬飼ってた俺が言うんだからマチガイナイ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:30:03.708 ID:JrdJgsapa.net
>>35
そんな民事のトラブルで警察動くわけないやん

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:29:47.341 ID:FjJwzItv0.net
庭にドッグランてwwwwwwww
ビバリーヒルズかよwwwwwwwwwwwwww
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:36:26.375 ID:z8wN4oiwd.net
犬が吠えるなら躾けたらいいじゃない
吠えると何かが起こると学習させればいいのよ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:39:15.382 ID:boUsLVrV0.net
>>55
躾けるのは飼い主の役目だろ?その犬全部成犬で見込みなさそうだが
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:37:38.163 ID:zNJBGlHO0.net
俺なら犬触りに行く
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:38:55.086 ID:/Y+F+ql+M.net
しかしうるさいほど吠えるってことは躾がなってないんでしょ
そんな犬のドッグランつくる奴ってあんまりまともな人じゃない可能性ありそうで怖いな
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:41:00.105 ID:boUsLVrV0.net
>>60
そこなんだよ。同じことを思って注意しに行くのやめた。話が通じる気がしない
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:47:48.227 ID:R2btyOGkM.net
なんにせよ周りの状況確認して自治体に話してみるしか無いんじゃね
あとは対策考えておいた方が良いかもね
うるさい何とかしろじゃなくて、時間帯を限定してもらうとか、防音措置を取ってもらうとか具体的なやつ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 10:53:16.000 ID:boUsLVrV0.net
>>72
それなら動いてくれそうだ。後、今までに苦情がなかったのかも聞いてみる。もしあったら住民との結託がしやすい
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 11:00:12.104 ID:UKsSHDAS0.net
合法的な範囲で犬好きを装って毎日門の前でニヤニヤしてれば表に出さなくなるんじゃないか?
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 11:02:31.687 ID:boUsLVrV0.net
>>88
そんな暇ないんだが

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 11:04:54.618 ID:Lgc1bzmZ0.net
>>91
休みの日だけでも
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 11:06:37.149 ID:boUsLVrV0.net
>>95
休日ぐらいゆっくりさせてくれ、ただでさえ鳴き声で参ってるのに
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568855365