2:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:10:51.36 ID:+S3W/HWC0.net
シャンプーあってないでそれ
5:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:11:03.20 ID:uSglacjq0.net
丁寧に洗いすぎだろ
7:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:11:28.62 ID:ltBFO4jg0.net
洗いすぎはよくないで
10:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:11:54.81 ID:uhbejbXFp.net
>>7
洗わないともっと出る
洗わないともっと出る
8:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:11:29.07 ID:v5jyE5Q80.net
皮膚科行け
12:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:12:07.43 ID:s859sPobd.net
なら頭かくなよ
16:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:12:31.04 ID:B5zpnf4J0.net
脂漏性皮膚炎か
はげるで
はげるで
18:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:12:53.58 ID:xKWR6NdH0.net
2日に一回湯シャンとかの方がええんちゃうか
19:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:12:55.02 ID:T1GycKB90.net
コラージュフルフルネクスト?とかいうの使えばええんちゃう
|
|
21:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:12:58.38 ID:NH9H7uAJ0.net
オクト定期
22:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:13:05.39 ID:WU1WKMCNM.net
その点ハゲって頭皮荒れにくいからいいぞ
23:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:13:05.71 ID:hq7rMpKmp.net
頭皮乾燥してるんやろ保湿系のやつにしたらどうや?
25:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:13:27.18 ID:yS6YGiPhr.net
脂漏性皮膚炎やで
ステロイドぬりぬりせなアカン
ステロイドぬりぬりせなアカン
27:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:13:44.47 ID:fdlm2tn40.net
フルフルコラージュええぞ
洗ってもフケでちゃうのはもう一つの病気と考えて高い専用シャンプー使ってじっくり直せ
洗ってもフケでちゃうのはもう一つの病気と考えて高い専用シャンプー使ってじっくり直せ
28:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:13:54.27 ID:iEmzjlBad.net
マジでフケってどう対応すればええんや
47:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:15:25.28 ID:vw+hpSgl0.net
>>28
病院行け
病院行け
30:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:14.36 ID:3p781bDBp.net
これ俺もそうだったけど頭のブラシみたいの使ったらめっちゃ減るで
32:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:22.72 ID:9oWKAm7qa.net
乾かしてないんやろ
33:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:27.58 ID:F76+UPeYa.net
指の腹で洗うんやで
爪立てちゃダメよ
爪立てちゃダメよ
34:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:27.90 ID:1JIhuw8b0.net
スキンにしたら?
38:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:50.26 ID:7uBB73r9M.net
学生服の襟元フケだらけのやついたな
40:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:14:56.86 ID:YH+WS4mx0.net
ワイもそれで死ぬほどイジメられたけど、ベビーシャンプーに変えて治ったで
42:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:15:17.26 ID:+fEv7NnN0.net
フケフケマンやけど坊主にしたらどうなるんや?
52:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:16:06.74 ID:A3wsTCY4d.net
>>42
普通に頭皮からポロポロ落ちるだけやから変わらんやろ
普通に頭皮からポロポロ落ちるだけやから変わらんやろ
103:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:21:45.99 ID:aOMeTckHd.net
>>42
なんなら髪で塞き止められんからダイレクトで落ちるんちゃうか
なんなら髪で塞き止められんからダイレクトで落ちるんちゃうか
44:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:15:20.29 ID:m/0g6rdxM.net
頭は髪を洗うんやなくて頭皮を揉むんが正解やっけ
51:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:15:59.27 ID:c8oToakxd.net
シャンプーは手で泡立ててから頭につけるんやで
59:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:17:00.22 ID:j986qm9l0.net
ワイは指で頭皮をこすり過ぎたのがあかんかった
90:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:20:18.17 ID:8Ivi0w4M0.net
わいは剣山みたいなので頭刺しながら頭洗ってるで
気持ちいいしフケでないけどたまーに刺しすぎて血が出る
気持ちいいしフケでないけどたまーに刺しすぎて血が出る
92:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:20:23.54 ID:mnaTG9DZd.net
皮膚科で優しいシャンプー勧めてもらったらすぐ治ったで
それまではストレス多いときは頭から血出てたで
それまではストレス多いときは頭から血出てたで
94:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:20:27.68 ID:bd9eXbJDp.net
ワイ乾燥肌のオイリー肌
薬用シャンプーに変えてからフケ出なくなった
薬用シャンプーに変えてからフケ出なくなった
95:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:20:59.72 ID:EfMLlAnL0.net
頭皮に自信ニキばっかやん
101:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:21:34.69 ID:yxyprO6G0.net
シャンプーも大事やけど、生活習慣見直した方がええぞ。
112:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:22:58.08 ID:qrRTnMRSM.net
>>101
ストレス
睡眠の質
食生活
このあたり改善すると治りやすいとかきくね
ストレス
睡眠の質
食生活
このあたり改善すると治りやすいとかきくね
117:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:23:28.59 ID:ZkA/Q7eCa.net
痒くて頭掻いたら、爪と指の間にカスが溜まるんやけどフケだよな。
124:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:24:08.28 ID:rjGv+ssE0.net
>>117
皮脂もあるんやない?
皮脂もあるんやない?
121:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:23:39.70 ID:zmOK2JSMa.net
ワイ昔アトピーやったけどいつのまにか治ったわ
123:風吹けば名無し:2019/09/16(月) 09:23:57.50 ID:KKA00laj0.net
寝る前にスマホ弄るのやめて薬塗り塗りしてたらフケフケマンじゃなくなったわ
inazumanews
が
しました